下関工科高等学校の教育目標
- 教育理念
- 校訓「至誠・探求・創造」
- 教育の特色
- ・キャリア教育の推進
社会人として求められる基礎的な力の育成
・職業教育の推進
進路実現に必要な専門的な知識・技能・態度の育成
・特別活動の充実・強化と健康安全教育の推進
・地域に開かれ、信頼される学校づくりの推進
・ものづくりへの積極的・主体的取組と資格取得の推進
下関工科高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 生徒数
- 男子575名 女子40名(2020年4月現在)
機械工学科(機械コース・造船コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
67名 |
1名 |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
機械工学科(機械コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
70名 |
2名 |
3年 |
64名 |
3名 |
機械工学科(造船コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
5名 |
- |
3年 |
11名 |
- |
電気工学科(電気コース・電子コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
46名 |
- |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
電気工学科(電気コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
31名 |
- |
3年 |
53名 |
1名 |
電気工学科(電子コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
33名 |
1名 |
3年 |
12名 |
1名 |
建設工学科(建築コース・土木コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
27名 |
9名 |
2年 |
- |
- |
3年 |
- |
- |
建設工学科(建築コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
16名 |
2名 |
3年 |
25名 |
6名 |
建設工学科(土木コース) |
男子 |
女子 |
1年 |
- |
- |
2年 |
19名 |
3名 |
3年 |
7名 |
2名 |
応用化学工学科 |
男子 |
女子 |
1年 |
27名 |
4名 |
2年 |
31名 |
2名 |
3年 |
31名 |
3名 |
- 設立年
- 1939年
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒759-6613 山口県 下関市富任町4-1-1
TEL.083-258-0065
FAX.083-258-0685
- ホームページ
- http://www.sekko-t.ysn21.jp/
- 交通アクセス
- ・JR「安岡駅」より、徒歩10分
・JR「下関駅」より、バス45分