青山高等学校の学ぶこと/学校生活
| カリキュラム | 幅広い学力を習得できるカリキュラムを組んでいます。難関国公立大学受験を目指した教育課程です。学力はそれぞれの教科が関連しながら伸びるものです。また、私立大学を受験する場合には幅広く学習する必要はないと考える人もいるようですが、大学での専門的研究をする上で幅広い学力は不可欠なのです。 | 
|---|---|
| オンライン授業について | 
                あり   2024年06月現在 年1回のオンライン学習デーを実施  | 
          
| 土曜日授業について | 
                あり カリキュラムに組み込まれた土曜授業(70分授業3時間)を年間20回実施。 その他に、土曜日は、講習や学校行事などを実施。  | 
          
| 学校行事 | 4月:入学式 5月:遠足 6月:体育祭 8月:文化祭(外苑祭) 12月:球技大会 3月:卒業式、修学旅行(2年)  | 
            
制服について  | 
              
                 なし  | 
            
| 施設/設備 | 
                  プール、体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
                   全館冷暖房完備。サンルーフ付き屋上プール、冷房化された体育館の他に、柔道場など体育施設は充実している。自習室は午後8時まで利用が可。  | 
            

                
                
