竹台高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 1学年はきめ細かく学ぶことができる少人数授業を多数設定し、基礎学力の定着を確実なものにします。 2学年においても、科目によっては「少人数展開」を続けると同時に、「総合的な探求の時間」を導入し、知識の暗記にとどまらない、実践的な学力の育成をめざします。 3学年では、全員で学ぶ「必修科目」(「総合的な探求の時間」を含む)に加え、20を超える多様な選択講座(竹台高校独自の「フランス語」「中国語」「朝鮮語」「ペン字」「吹奏楽」といった講座もあります)から、各自の進路目標、興味、関心によって選べます。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし クラブ活動、土曜講習会 |
学校行事 | 4月:入学式、対面式、学力テスト(2,3年)、授業公開 5月:中間考査(1~3年)、生徒総会、キャリア講座、宿泊防災訓練 6月:文化祭 7月:期末考査、夏期講習、部活動合宿、健康教育講演会、進路ガイダンス 8月:夏期講習、部活動合宿 9月:学力テスト(1,2年)、面接週間、体育祭 10月:中間考査、キャリア講座 11月:授業公開、生徒総会 12月:期末考査、進路ガイダンス 1月:学力テスト、学年末考査(3年)、修学旅行(2年) 2月:マラソン大会(1,2年) 3月:学年末考査(1,2年)、インターンシップ、進路ガイダンス、合唱祭 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
体育館、クラブハウス、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、スクールカウンセラー
令和3年7月新校舎完成予定 屋上にプールと弓道場、3階に視聴覚室、2階に体育館を設置。 |