豊島高等学校の教育目標
- 教育理念
- 1.スクール・ミッション
「校是「至誠」のもと、何事にも誠心誠意全力で打ち込む生徒を育成するため、主体性の向上、高い進路希望の実現」を教育目標とし、探究的活動、海外学校間交流等、特色ある教育活動を展開し、自己発見、自己実現、自分と世界を自分で創る力を育成します。
2.スクール・ポリシー
(1)グラデュエーション・ポリシー
将来への目的意識をはっきりもち、積極的に考え行動し自ら進路を切り開く力の育成
(2)カリキュラム・ポリシー
基礎的・基本的な知識を幅広く身に付けさせ、将来の進路を決定する基盤を作り、国公立大学入試にも対応できるカリキュラム
(3)アドミッション・ポリシー
幅広い分野に興味をもち、主体的に学習、行事、部活動に積極的に取り組む生徒 - 教育の特色
- 1.世界を知り、自分を広げるグローバルな学び
本校は海外学校間交流推進校に指定されています。中国の姉妹校である北京豊台第二中学校との交流も行っており、国際感覚と柔軟な思考力を育てる機会が豊富です。
2.進路実現に向けて、着実な学びをサポート
本校の教育目標の一つは、「一段高い進路希望の実現」。 2・3年生向けの特別進学クラスや充実した自習室を生かし、塾に頼らずとも実力をつけることができます。一人ひとりの目標に合わせた支援を、学校全体で取り組んでいます。
3.行事も日常も、すべてが挑戦の舞台
生徒全員が大自然の中を10km・20km歩ききる歩こう会や、英語スピーチコンテスト、ビブリオバトル、生徒主体で実施する体育祭・文化祭、そして演劇・音楽・ダンスなどを
有志で行う豊島高校にしかない舞台祭など、「自分らしく挑戦する」場面が豊高です。
4.毎日の積み重ねが確かな力に
毎朝10分間の朝学習や、英検の全員受検、3年間をかけてテーマを深掘りする探究活動など、日々の学びを大切にしています。自分の「なぜ?」を出発点に、問いを立て、調べ、考え、まとめる経験は、確実にあなたの力になります。
豊島高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 住宅街、近隣に日大芸術学部、都立千早高等学校があり、文教地区。

- 生徒数
- 男子464名 女子481名(2025年4月現在)
- 設立年
- 1936年
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 152名 | 166名 |
2年 | 167名 | 148名 |
3年 | 145名 | 167名 |