豊島高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ●大学受験に対応したカリキュラム 1学年において、基礎的・基本的な知識を幅広く身に付けさせ、将来の進路を決定する基盤をつくります。また、2学年で緩やかな文・理選択を行い、国公立大学入試(二次)にも対応できるカリキュラムとしています。 ●習熟度別授業、少人数指導授業 3学年において、多くの選択講座を開講します。進路希望、興味、適性等に応じた少人数で効果的な学習を実現します。 習熟度別授業:古典探究(2学年3単位)、論理、表現II(2学年2単位)、数学(1学年3単位)において、2クラス3展開で実施予定。生徒の学習状況に応じた学習指導を行います。 少人数制授業:論理・表現I(1学年2単位)、家庭基礎(2学年2単位)において、1クラス2展開で実施予定 生徒一人一人にきめ細やかな指導を実施します。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 5月:歩こう会(上旬) 9月:舞台祭(中旬)、文化祭[豊島祭](中旬)、体育祭(中旬) 10月:修学旅行(2年) |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
|