サレジアン国際学園高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 生徒一人一人の適性・能力にあった環境を整え、1年生から将来に向けた進路を自分で決定していけるように、類型別クラス編制を導入しています。個々の持っている可能性を最大限に伸ばしていくことを目指しています。 I類(2クラス)・・・有名私立大学合格を目指しています。 II類(1クラス)・・・難関私立大学、さらに5教科7科目のセンター試験受験に対応させ、国公立大学合格を目指しています。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 1人1台のipadを持ています。 |
土曜日授業について |
あり 毎週土曜日の授業あり |
学校行事 | 4月:入学式、オリエンテーション合宿(1年) 5月:聖母祭(創立記念日) 6月:球技大会・合唱コンクール 7月:マルタ島語学研修(希望者)、夏季進学合宿(希望者) 8月:クラブ合宿 9月:体育祭 10月:文化祭 11月:追悼ミサ、修養の日(3年) 12月:クリスマスミサ、クリスマス会 2月:マラソン大会、卒業ミサ(3年) 3月:海外研修旅行(1年)、イタリア研修(2年希望者)、卒業式(3年) |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備 |
プール、体育館、コンピュータ室、守衛、普通教室の冷房、テニスコート、自習室、スクールカウンセラー
生徒全員分の食料、水、毛布等を3日間分備蓄をし、防災設備が整っています。また、校舎は耐震構造基準を満たしています。 |