浅野高等学校の教育目標
- 教育理念
- ・自主独立の精神、義務と責任の自覚、高い品位と豊かな情操とを具えた、心身共に健康で、創造的な能力を持つ逞しい人間の育成に努む。
・「九転十起」…物ごとをあきらめない強さと逞しさ、「愛と和」…他人への心づかいやしなやかな心を持つ優しさという校訓に基づく人間の育成に努む。
- 教育の特色
- 進学校としての学習指導とともに、本校における6年間を人間形成の場・時期として、クラブ活動や学校行事への積極的な参加を奨励している。その中で確かな学力を身につけながら人間関係の大切さを学ばせ、将来の生き方や目標を考えさせる。
浅野高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 本校は、南は横浜港やベイブリッジ、西は富士山から南アルプス、東は東京湾を航行する船の向こうに千葉県までを見渡す高台にあります。58,655平方メートルの敷地(東京ドームグラウンドの4.5倍)のほぼ半分は「銅像山」と呼ばれる自然林に占められ、京浜工業地帯に接しているとはいえ、豊かな緑に包まれた環境の中にあります。
- 生徒数
- 男子786名 女子0名(2021年5月現在)
|
男子 |
女子 |
1年 |
263名 |
- |
2年 |
262名 |
- |
3年 |
261名 |
- |
- 併設校/系列校
- 浅野中学校
- 設立年
- 1920年
- 校歌
- http://www.asano.ed.jp/about/song_badge.html
所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒221-0012 神奈川県 横浜市神奈川区子安台1-3-1
TEL.045-421-3281
FAX.045-421-4080
- ホームページ
- http://www.asano.ed.jp/
- 交通アクセス
- JR京浜東北線「新子安駅」・京急線「京急新子安駅」より徒歩8分