八女学院高等学校(福岡県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

やめがくいんこうとうがっこう

八女学院高等学校

(高等学校 /私立 /共学 /福岡県八女市) >>お気に入りに追加する

八女学院高等学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■医科系コース
最難関である医学科をはじめ、医学科・国公立大歯学部・薬学部の合格を目指すコース
■スーパー選抜コース
九州大学レベル以上の難関大学の現役合格を目指すコース
■選抜コース
文武両道で国公立大学や難関私立大学の合格を目指すコース
■特別進学I・II類コース
標準的な学習スピードで、確実なステップアップを目指すコース
土曜日授業について あり
第1・3・5土曜日を授業日として4限授業を実施しています。学習やさまざまな活動のための場を学校の中に置いて、「生きる力」を見い出し養成したいと考えています。
学校行事 4月:新入生オリエンテーション、始業式、入学式、対面式・身体測定、体育祭
5月:保護者後援会総会、授業参観、中間考査、生徒会定例会
6月:期末考査、進路説明会(高校3年)
7月:1日看護体験、保護者面談、夏期講座(前期)、進路講座
8月:夏期講座(後期)、進路講座、大学訪問、学習合宿
9月:始業式、避難訓練、中間考査、生徒会定例会、生徒会役員改選
10月:芸術鑑賞会、講演会、クラスマッチ
11月:期末考査、進路説明会(高校1・2年)
12月:保護者面談、文化部発表会、、冬期講座、受験生激励会、進路講座
1月:始業式、修学旅行
2月:期末考査
3月:ホームステイ短期留学(中3から高2の希望者)、同窓会入会式、表彰式、卒業式、大学受験報告会、春期講座
制服について

あり

施設/設備 体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー

所在地/問い合わせ先

所在地
〒834-0063 福岡県 八女市本村425
TEL.0943-23-5111 
FAX.0943-24-4761 
ホームページ
https://www.yamegakuin.ac.jp/
交通アクセス
■西鉄久留米駅より
西鉄バス、堀川バスの「八女行き」に乗車。急行で20分、普通で30分「福島」 バス停下車。八女学院まで徒歩5分。

スマホで見るsmartphone

スマホで八女学院高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一