唐津南高等学校(佐賀県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

このページは、
\各高校の入試情報や過去問、学費、部活の情報を掲載しています!/

続きは会員の方のみご利用いただけます
(登録無料、利用無料)

友の会 会員(無料)のメリット

会員限定の進学に役立つ情報を見ることができる!
中学生向け

中学生向け

  • 入試過去問題
  • 公立高校の学区情報
  • 高校情報
  • 高校 合格実績から探す

ほか多数!!

進学に役立つ情報がメールで届く!
進学に役立つ情報がメールで届く!
住所などの入力の手間が省ける!
友の会会員登録情報は、JSコーポレーションが運営する以下のサイトでご利用いただけます。
学校情報「日本の学校」
塾情報「日本の塾」
英語教室情報「英語教室情報」

からつみなみこうとうがっこう

唐津南高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /佐賀県唐津市) >>お気に入りに追加する

唐津南高等学校の教育目標

教育理念
■校訓 「真・拓・育」
○真(まこと) 常在不変の真の道理を学び極めよ
○拓(ひらく) 未知・未開・未来に向かって限りなく拓け
○育(はぐくむ)万物を育み、自他共に伸びて育て

■学校教育目標
農業と家庭の専門教育を通して、地域社会に貢献できる有為な人材を育成する。
・素直な心で学ぶ意欲と態度を養成する。
・専門的な知識・技術を習得し、自ら実践する態度を養成する。
・豊かな人間性や社会を生き抜く力を養成する。
・勤労、責任、協力を重んじる生活態度を養成する。
教育の特色
生産技術科・食品流通科・生活教養科の3学科を持つ専門高校で、農業と家庭の専門的な知識・技術を習得させ、関連産業を担う将来のスペシャリスト(職業人)を育成する。

■学科の目標
【生産技術科】
園芸作物の栽培や動物の飼育、農業経営等に関する地域・技術を習得させ、農業関連産業を担う人材を育成する。
【食品流通科】
食品に関する基本的な知識を身に付け、製造・加工から流通までの幅広い技術を習得させ、食品関連産業を担う人材を育成する。
【生活教養科】
家庭の各分野に関する知識・技術を習得させ、日常生活の質の向上と社会の発展に寄与するとともに、生活関連産業に関わる人材を育成する。

唐津南高等学校の周辺環境・生徒数ほか

周辺環境
唐津市のほぼ中心に位置し、かつ実習地である内田山にも近く、自然に恵まれた中で学習活動ができる環境である。
生徒数
男子97名 女子258名(2021年5月現在)
355名
唐津南高等学校
生産技術科 男子 女子
1年 19名 21名
2年 17名 23名
3年 22名 16名
食品流通科 男子 女子
1年 9名 31名
2年 13名 27名
3年 10名 30名
生活教養科 男子 女子
1年 3名 37名
2年 1名 36名
3年 3名 37名
併設校/系列校
なし
設立年
1948年
pagetopへ

所在地/問い合わせ先

所在地
〒847-0824 佐賀県 唐津市神田堤2629-1
TEL.0955-72-4123 
FAX.0955-70-1023 
ホームページ
https://www.education.saga.jp/hp/karatsuminamikoukou/
交通アクセス
JR唐津駅より徒歩約20分

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで唐津南高等学校の情報をチェック!