龍谷高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■普通科 ・文理進学コース:主に福岡大学や京都女子大学等の大学進学を目指し、二年次から文系・理系に分けた学習指導を行う。 ・総合コース:個性・志望・適性により、大学・短期大学・専門学校・就職等のそれぞれの進路に応じた進路指導を行う。 ■特別進学科 ・特別進学コース:国公立大学や有名私立大学への進学を目指し、少人数クラスや増授業数等による徹底した学習指導を行う。 ・中高一貫コース:龍谷中学からの内部進学生で、国公立大学や有名私立大学への進学を目指す。二年次からは、特別進学コースと合流して文系・理系に分かれる。 ■特別コース(関心や志望により希望するコースを申し出、独自の授業を受けられる。) ・保育コース:総合コースに所属し、一部の授業に替わり週2~4時間、保育実習やピアノレッスン等の授業を受ける。 卒業後は、姉妹校である九州龍谷短大や筑紫女学園大学等に進学し、保育園や幼稚園等へ就職。 ・仏教コース:放課後の時間に週3~4時間、仏教に関する専門分野の授業を受ける。 卒業後は、姉妹校である九州龍谷短大や龍谷大学等に進学し、さらなる学習を重ね僧籍や研究分野等に進む。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年04月現在 休校時、teamsなどを利用してのオンライン授業の対策済み。昨年度、84時間のオンライン授業を実施した。 |
土曜日授業について |
あり ・LHRや授業 |
学校行事 | 4月:入学式、新入生宿泊研修、バスツアー・遠足 5月:創立記念日、出前授業(総合学習) 6月:高校総合体育大会 7月:クラスマッチ 8月:体験入学、平和の集い、全国高校総合体育大会 9月:体育祭・文化祭、校外研修旅行 10月:インターンシップ、生徒会長選挙、企業訪問 11月:演劇鑑賞 12月:クラスマッチ 1月:学園報恩講 2月:研修旅行(選択制) 3月:卒業式、1.2年生修了式 |
制服について |
あり ![]() |
施設/設備(その他) |
学生寮、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
ピアノルーム |