高千穂高等学校の教育目標
- 教育理念
- 大道を歩む 鍛錬・協調・奉仕
- 教育の特色
- それぞれの個性や特技、希望に合わせて多様な進路選択ができる。少人数授業や個別指導を実施することで生徒一人ひとりの夢実現を力強くサポート。
世界農業遺産認定の地域で農業を学ぶ生産流通科、世界から観光客の訪れる観光地で商業を学ぶ情報ソリューション科、他学科や特色ある地域とともに探究学習に取り組むことのできる普通科。
普通科特進コースでは国公立大学や難関私大進学希望者に対する大学入試対策を実施。
地域の再発見につながる国内外からの留学生を受け入れ、本校から海外への積極的な留学支援も。
地域と学校をつなぐ魅力向上コーディネーターが常駐し、ボランティアや探究学習を支援。
高千穂高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 所在地は国連(FAO)の「世界農業遺産」認定地域内にあります。

- 生徒数
- 男子146名 女子123名(2025年4月現在)
- 設立年
- 1917年
生産流通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 8名 | 7名 |
2年 | 6名 | 2名 |
3年 | 7名 | 3名 |
情報ソリューション科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 12名 | 16名 |
2年 | 23名 | 12名 |
3年 | 10名 | 11名 |
普通科 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 27名 | 24名 |
2年 | 27名 | 25名 |
3年 | 26名 | 23名 |