旭川藤星高等学校の教育目標
- 教育理念
- 「学ぶ」はだいじ。「共に生きる」はもっとだいじ。
「あなたがたは地の塩である。・・・あなたがたは世の光である。」(マタイ5:13-14)
キリストの愛の精神に基づいて人格の完成を目指すとともに、国際的視野を持った教養ある人間として、また時代の変化や社会の多様性に適応して自らの人生を切り拓く知恵ある人間として、家庭及び社会の福祉の向上に努める人物の育成を目的とする。 - 教育の特色
- 「藤星の学び」
= まかされると、伸びる。やらされるより、楽しい。=
授業も行事も、生徒が“主役”。
自分で考えて動く力を、日々の体験から育てます。
先生たちは、出すぎず・引きすぎず、ちょうどいい距離感でサポート。
ICTの活用もあたりまえ。
ひとりじゃない、いっしょに進めるから前向きになれる。
そんな藤星の毎日が、自信と成長につながります。
旭川藤星高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 国道40号に隣接しており、近隣にはスーパーマーケットやファーストフード店もあります。東側には石狩川が流れ、校舎からは大雪連峰を望むことができます。

- 生徒数
- 男子69名 女子319名(2025年6月現在)
- 併設校/系列校
- 北見藤高等学校
- 設立年
- 1953年
特進コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 4名 | 15名 |
2年 | 7名 | 29名 |
3年 | 6名 | 34名 |
進学コース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 15名 | 59名 |
2年 | 18名 | 65名 |
3年 | 12名 | 68名 |
ULコース | 男子 | 女子 |
---|---|---|
1年 | 1名 | 14名 |
2年 | 4名 | 14名 |
3年 | 2名 | 21名 |