旭川実業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■自動車科 3級自動車整備士の資格取得を目指します。 ■機械システム科 資格取得と「ものづくり」のスペシャリストを目指します。 ■商業科 会計ファイナンス・ITライセンス・ビジネスコミュニケーションの3コース制により、社会の即戦力を目指します。 ■普通科 国公立大学など上級学校への進学を目指し、難関選抜コース、特別進学コース、進学コースがあります(ゾーン学習を実施)。 |
---|---|
オンライン授業について |
あり 2021年06月現在 動画配信、オンラインHRなど |
土曜日授業について |
あり 普通科(難関選抜コース、特別進学コース)のみ実施。 |
学校行事 | ・宿泊研修、野外活動(5・6月) ・旭実フェスティバル(7月) ・体験入学(9・10月) ・修学旅行(10・11月) |
制服について |
あり |
施設/設備(その他) |
体育館、学食、コンピュータ室、更衣室、守衛、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、スクールカウンセラー
スクールバスは冬期間のみ |