広島県 油木高校 | 耕作放棄地を活用 ナマズ養殖で地域農業を活性化 | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

耕作放棄地を活用 ナマズ養殖で地域農業を活性化

広島県 油木高校 産業ビジネス科のみなさん

>この学校を詳しく知ろう

広島県立油木高校の産業ビジネス科では、農家の高齢化などで増加する耕作放棄地を活用し、新たな産業を生み出そうとさまざまなプロジェクトを展開している。

そのひとつが「ナマズプロジェクト」だ。

このプロジェクトは2010年にスタート。田に水を深く張るため草などに悩まされることもなく、10アールで3000~5000匹も飼える。関東では1キロ3000円程度で取引されている。江戸時代はウナギより食べられていたと言われており、コラーゲンやビタミンB1など栄養も豊富で今後の普及が期待できるという。

広島県 油木高校 産業ビジネス科のみなさん2 広島県 油木高校 産業ビジネス科のみなさん3

まず生徒たちは校内に約100㎡の池を造り、600匹のナマズの飼育を開始。近くの小学校のプールに約2000匹の稚魚を放流し、本格的な養殖を始めた。

加えて生徒たちは、ナマズの消費拡大のためナマズ食の研究も進めており、「照り焼きはブリに、刺し身はフグやヒラメかカワハギに近い」と話す。昨年4月からは、毎月第4日曜日に町内の直売所「油木百彩館」で、自分たちが調理したナマズ料理を販売。「臭みもなくおいしかった」「家で調理してみたい」など、消費者の評価も上々という。

今年10月には、プロ野球で25年ぶりにリーグ優勝した広島カープの本拠地マツダスタジアム(広島市)でも、油木高校のナマズイベントとして毎年販売しており、生徒たちは「ナマズの商品性は高くビジネスチャンスは大きい。地域の特産品として全国に広めていきたい」と意気込んでいる。
(2016年9月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

高校オススメコンテンツ
私立高校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題
塾情報
JS日本の塾
気になる学校を調べよう
高校情報
お役立ち記事
私の幼少期~両親の教え~

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一