岩手県 杜陵(とりょう)高校 | 平和の願いを込めたキャンドル 長崎原爆資料館に贈る | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

平和の願いを込めたキャンドル 長崎原爆資料館に贈る

岩手県 杜陵(とりょう)高校 通信制の生徒のみなさん

>この学校を詳しく知ろう

盛岡市の雅称「杜陵」(訓読みでは「もりおか」と読む)の名を持つ岩手県立杜陵高校。創立以来80余年の歴史を誇る同校は、全国初の単位制の定時制課程と通信制の高校として知られている。

世代も生活環境も多彩で幅広い生徒は皆、「熱意 誠意 創意」の校訓のもと、自己の責任で、自らをコントロールし、毎日の努力と継続する強い意志を持って、勉強や部活動などに励んでいる。自主自立の精神豊かな同校の生徒は、団結力も強く、特に、自宅学習が中心で、普段なかなか顔を合わせることの少ないことから、仲間との貴重な交流の時間をとても大切にしている。その一つが修学旅行だ。

同校通信制では、平和の尊さや戦争の悲惨さを学ぶため、4年に1度、長崎への修学旅行を実施している。

岩手県 杜陵(とりょう)高校 通信制の生徒のみなさん2 岩手県 杜陵(とりょう)高校 通信制の生徒のみなさん3

昨年12月に行われた修学旅行には17人の生徒が参加した。生徒らは、旅行前の事前学習で、長崎では毎年8月9日の「原爆忌」前夜の8日に、長崎市松山町の平和公園にある「平和の泉」で、長崎市内の小・中学生などが手作りしたキャンドル数千本に火を灯し、原爆の犠牲者を慰霊し、世界へ平和の思いを発信するイベント「平和の灯(ともしび)」が開かれることを知った。

生徒たちは、「私たちも平和の尊さに対する意識を受け継ごう」と、キャンドルを長崎原爆資料館(長崎市平野町)に贈ることにした。そして12月2日、全員で同館を訪問。館内を見学した後、「平和な日が続きますように」「戦争は人間のためになりません」「涙より笑顔で過ごせる日を」などのメッセージを書き入れたキャンドル200個を、同館の職員に贈呈した。

その後、平和公園を訪れた生徒らは、杜陵高校通信制の全生徒で折った千羽鶴も献納。被害者の冥福を祈った。

長崎で原爆の悲惨さと被爆者の思いを知り、生徒は、「岩手からも平和の願いを伝えたいと思った」「戦争は二度と起こしてはいけない」と平和の誓いをあらためて胸に刻んだ。
(2008年1月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想ははこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

高校オススメコンテンツ
私立高校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題
塾情報
JS日本の塾
気になる学校を調べよう
高校情報
お役立ち記事
私の幼少期~両親の教え~

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一