- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
- 日本の学校>
- 高校を探す>
- スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール指定校>
- 平成28年度
スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール指定校(平成28年度新規校)
文部科学省「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)」発表資料より、平成28年度新規指定校一覧をとりまとめました。
進路選びの参考の一助となりましたら幸いです。
※スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)とは?
●平成28年度(2016年度)新規指定校:10校
都道府県 | 設置種別 | 学校名 | 実施学科 | 研究開発課題名※ |
---|---|---|---|---|
秋田県 | 公立 | 秋田県立大曲農業高等学校 | 農業 | DAINOプロジェクトによる農業と地域産業の創造 -実践的技術・技能・経営力を身に付けた地域創生を担うプロフェッショナルの人材育成- |
群馬県 | 公立 | 群馬県立勢多農林高等学校 | 農業 | 勢農ブランド確立への挑戦!未来の農業を拓く専門人材育成プログラムの開発 ~地方創生や成長産業としての農業を担うための資質・能力の育成~ |
長野県 | 公立 | 長野県諏訪実業高等学校 | 商業・ 家庭 | -「文化ビジネスエキスパート」グローアップ・カリキュラム- 地域の魅力や日本の感性をビジネスバリューに繋げ,世界に羽ばたく人材育成プログラム研究 |
岐阜県 | 公立 | 岐阜県立岐阜工業高等学校 | 工業 | 次世代テクノロジストの育成 (Development of The Next Generation Technologists)~成長産業・未踏分野に挑戦する、モノづくりスピリットをもつ若者の育成~ |
愛知県 | 公立 | 愛知県立三谷水産高等学校 | 水産 | 水産・海洋資源の持続的利用や6次産業化、グローバルな資源管理や里海の環境保全の取組等を通して、地域社会をリードし、海洋大国日本の将来を支えるグローカル人材を育成するための先進的かつ汎用的な研究 |
京都府 | 公立 | 京都府立京都すばる高等学校 | 情報 | 幅広い教養と豊かな情操を基盤にして、高い情報技術・倫理観を持ち、サイバー空間を「自由、公正かつ安全」に創出及び発展させる人材育成プログラムの研究 ~全国初!産官学連携による情報セキュリティ人材育成~ |
兵庫県 | 公立 | 兵庫県立神戸商業高等学校 | 商業 | 『貿易人KOBE』プロジェクト ~世界を相手にたくましく生きるグローバル人材の育成~ |
愛媛県 | 公立 | 愛媛県立今治工業高等学校 | 工業 | 船づくりをモデルケースとした地学地就による次世代スペシャリスト育成プロジェクト Collaboration in Education with Regional Communities in IMABARI |
福岡県 | 公立 | 福岡県立香椎高等学校 | 家庭 | デスティネーションデザイン!アジア経済圏におけるファッション産業集積拠点「福岡」の成長を担う専門的職業人「Kブランド人材」の育成 ~高度な資質・能力を育む産学接続型教育プログラムの開発を通して~ |
熊本県 | 公立 | 熊本県立南稜高等学校 | 農業 | 地域を担う生命総合産業(Total Life Industry)クリエーターの育成 |
※研究開発課題名は一部変更の可能性があります。
- <平成28年度「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール」(SPH)指定校について(平成28年4月4日)>
- 文部科学省では、社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成するため、先進的な卓越した取組を行う専門高校を指定して研究開発を行う「スーパー・プロフェッショナル・ハイスクール(SPH)」事業を、平成26年度から実施しております。
- 趣旨
専門高校において、大学・研究機関・企業等との連携の強化等により、社会の変化や産業の動向等に対応した、高度な知識・技能を身に付け、社会の第一線で活躍できる専門的職業人を育成することを目的としています。 - 応募校数・指定校数
全国から55校(公立51校、私立4校)の応募があり、そのうち平成28年度新規採択校として、10校(公立10校)を指定します。
指定期間:3年間(平成28年度~30年度)又は5年間(平成28年度~32年度) - 審査
応募のあったものについて、外部有識者による企画評価会議で審査を行い、その結果をもとに決定しました。
(出典:文部科学省ホームページより)