- かいせいちゅうがっこう
-
開星中学校
-
- (中学校 /私立 /共学 /島根県松江市)
開星中学校のクラブ活動の活動状況
■部員数および主な活動実績(2020年04月現在)
※各クラブ活動の在籍人数は情報をいただいた場合のみ掲載しております。
☆:過去3年間の全国大会出場
運動部 | 部員数 | 活動日時 | ||
---|---|---|---|---|
男子 | 女子 | 合計 | ||
柔道部 | 毎週・月・火・水・木・金・土・日 15:30~18:30 水曜日はウエイトトレーニング日 15:30~17:30 |
|||
野球部 | 平日放課後 16:30~18:15休日午前の場合 9:00~13:00 午後の場合 13:00~17:00特別活動毎週木曜日の5、6時間目 |
|||
サッカー部 | 月曜日 オフ 火曜日から金曜日放課後練習 土日は練習試合など |
|||
新体操部 | 木(特別活動) 水 16:00~18:00 土 9:00~16:30 日 9:00~12:30 |
|||
テニス部 | 火曜日 木曜日 金曜日 16:50~18:20 水曜日 15:30~18:00 土曜日 日曜日 9:00~12:00 |
|||
男子バスケットボール部 | 平日:中学16:30~18:30 高校16:30~19:30 土曜:13:00~17:00 休日:8:30~12:30 または13:00~17:00 |
|||
陸上競技部 | 木曜 :特別活動 月曜~金曜:放課後16:30~18:30 土曜・祝日:午前中9:00~12:00 日曜 :OFF(大会等あり) |
|||
チアリーディング部 | 火曜~金曜 16:20~18:00 (水曜 15:30~18:00) ※大会前は状況により異なります。また学校行事等で休日の入替あり。 |
文化部 | 部員数 | 活動日時 | ||
---|---|---|---|---|
男子 | 女子 | 合計 | ||
文芸部 | 毎週火 16:15~17:30 俳句甲子園・天籟祭前は毎日 |
|||
コーラス部 | 平日放課後~18:30 土曜 午前または午後いずれか(補習のある日は午後練習) 日曜オフ ※大会前は状況により異なります。また学校行事等により休日の入替あり。 |
|||
写真部 | 水曜日を中心に各自の都合のつく日時 | |||
パソコン部 | 毎週火・木曜日 16:20~17:00 | |||
事曲部 | 平日 16:20~18:30 自主練習 水曜 15:30~18:30 外部講師の指導 ※大会前は状況により異なります。 |
|||
調理部 | 金曜日 16:10~ | |||
インターアクト部 | 毎週 金 16:20~17:00 ボランティア活動は土・日など |
|||
囲碁将棋部 | 月曜日 | |||
園芸部 | 毎週 木曜日の放課後(水やり 毎日) | |||
演劇部 | 毎週・月・火・木・金16:20~18:30 年数回の公演直前は毎日(夜間練習有り) 16:20~20:00 |
|||
吹奏楽部 | 火・木・金 16:15~18:30 水 15:30~18:30 土・日 8:30~17:00 月曜日は基本的に休み (ただし演奏会前はあります) |
|||
美術部 | 月~金曜日(18:00分まで) 土曜日(10:20~12:30) |
|||
書道部 | 毎週 木曜日 16:30~17:30 | |||
服飾手芸部 | 毎週水曜日 15:20~17:00 年数回、文化祭や予餞会の時期は活動日を増やします。 |
|||
華道部 | 毎週水曜日 15:50~16:50 | |||
漫画研究・クリエイティ部 | 毎週火・木曜日 16:20~17:00 | |||
茶道部 | 毎週火曜日 16:00~18:00 | |||
自然科学部 | 週3~4日 | |||
国際クラブ | 毎週月 16:20~18:00 交流活動は土・日、夏休み、春休みなど |
※各クラブ活動の在籍人数は情報をいただいた場合のみ掲載しております。
開星中学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒690-0017 島根県 松江市西津田9-11-1
TEL.0852-21-4915
|
---|---|
ホームページ | http://www.kaisei.matsue.shimane.jp |
交通アクセス | JR「松江」駅より徒歩20分 「生協病院前」バス停より徒歩5分 |
スマホ版日本の学校
スマホで開星中学校の情報をチェック!