如水館中学校(広島県)の学ぶこと/学校生活情報 | 中学校選びならJS日本の学校

じょすいかんちゅうがっこう

如水館中学校

(中学校 /私立 /共学 /広島県三原市) >>お気に入りに追加する

如水館中学校の学ぶこと/学校生活

カリキュラム ■S類ジュニアコース(応用クラス)
高校S類への進学をめざす生徒のためのコースです。盤石な基礎力を早期に確立し、発展的・応用的な内容を授業にたくさん取り入れます。そのために、日々、「考える」学習課題が多くなります。自分の限界を超えて学習をがんばりたい生徒にはぴったりのコースです。
(高校進学時に、どの類に進むかが決定されますが、A類への進学は保証されます。)
■AB類ジュニアコース(標準クラス)
高校A類やB類への進学をめざす生徒のためのコースです。大学入試を突破するための授業を時間をかけて展開します。自分のペースで着実に学びたい生徒にぴったりのコースです。
(高校進学時に、A類・B類どちらの類に進むかが決定されます。)
なお、学年終了時の成績によって、希望すればS類ジュニアコースへの移動、高校のS類へ進学することも可能です。

■4つの選択授業(週に4時間の特別授業)
○学習演習選択:探究心を身につけ知的好奇心を高める!
○英語国際選択:グローバルな視野と知性の獲得!
○舞台芸術選択:豊かな表現力を身につける!
○スポーツ選択:新しい可能性へのチャレンジ!
土曜日授業について あり
通常授業(奇数週が授業日)
学校行事 4月;入学式、体育祭
5月;創立記念式
6月;レクレーション(中1)
7月;租税教室(中3)
8月;海外学習旅行(中3)
9月;水明祭(文化祭)、社会見学(中1、中2)
10月;校内球技大会
11月;舞台芸術発表会
12月;学習旅行、百人一首カルタ大会
3月;学習発表会、修了式
制服について

あり
濃紺色のブレザー(冬服)

所在地/問い合わせ先

所在地
〒723-8501 広島県 三原市深町1183番地
TEL.0848-63-2423(代) 
FAX.0848-64-1102 
ホームページ
https://www.josuikan.ed.jp/
交通アクセス
・JR「三原駅」より バス20分
・JR「尾道駅」より バス33分
・JR「松永駅」より バス40分

スマホで見るsmartphone

スマホで如水館中学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一