- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
善きことをした小学生・中学生達
世のため、人のために立派な行いをしている小学生・中学生達を紹介します。
子供達の活躍を、ぜひご覧ください。
ザ・お助けキッズ隊7を結成 高齢者へ出張ボランティア
島根県 志々小学校 5、6年生のみなさん
>この学校を詳しく知ろう
美しい里山と豊かな森に抱かれた中国山地の町、島根県飯南町に、1874(明治7)年創立の飯南町立志々小学校がある。
同校は全校児童19人の小さな学校だが、子どもたちは、日々の勉強や活動を通して、自己を見つめ、仲間と共に高め合うたくましい子どもへと成長している。加えて、同校の充実した「ふるさと教育」により、地元飯南町とまちの人々を愛する心を養っている。その成果は着々と挙がっており、2010年には、5、6年生(6人)が「地域の役に立ちたい」と「ザ・お助けキッズ隊7」を結成。11月から独居老人らの要望に応え、定期的に実施する出張ボランティアをスタートさせた。
この奉仕活動は、総合学習の一環で、5、6年生の担任教諭が1学期に提案した。6人の児童はすぐに賛成し、ボランティアの学習や活動者へのインタビューなどで理解を深め、奉仕の心を育んだ。そして、子どもたちは担任教諭を含めた計7人で「お助け7」を結成し、本年度いっぱいの予定で、主に高齢者を対象にしたボランティア活動を実施することにした。
同校のある志々地区は、独居老人世帯42世帯、高齢化率は約47%と高い。そこで「お助け7」の子どもたちは、お年寄りの要望や声を聞くため、飯南町の志々支所など地区内2カ所にリクエスト箱を設置した。箱に、庭の清掃や話し相手などの要望を書いた紙を入れてもらい、日程を調整してお年寄り宅を訪問。一つひとつのリクエストに応える仕組みだ。
箱を設置してすぐに高齢者から「裏庭の落ち葉を掃除してほしい」など、3件のリクエストがあった。
12月1日、「お助け7」の子どもたちは、一人暮らしの老人宅に出張。約1時間半かけて、裏庭と周辺の坂約100メートルにたまった落ち葉を掃除した。依頼したお年寄りは「庭も坂も見違えるようにきれいになった。自分ではできないので、子どもたちの活動は本当に助かる」とにっこり。参加した児童は「大変だったけれど、お年寄りの笑顔が見られ、やってよかった」「地域のお年寄りと一緒に、田植えから稲刈りまで行ったり、伝統文化について学んだりしているので、こういう形で恩返しができてうれしい」と充実した表情で話し、「今後も要望にきちんと応えていきたい」と張り切っていた。
(2011年1月掲載)
あなたのまわりの素晴らしき小学生・中学生/善きことをした小学生・中学生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、小学校名・中学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )