- 関東
 - 近畿
 - 北海道
 - 東北
 - 甲信越
 - 北陸
 - 東海
 - 中国四国
 - 九州沖縄
 
善きことをした小学生・中学生達
世のため、人のために立派な行いをしている小学生・中学生達を紹介します。
子供達の活躍を、ぜひご覧ください。
町特産レモンを使った料理を開発 おいしく地域活性化
広島県 尾道市立瀬戸田中学校 1年生のみなさん
>この学校を詳しく知ろう
                              2019年6月、広島県尾道市瀬戸田町の市立瀬戸田中学校の生徒たちは、地元の洋菓子店と町の特産品レモンを使った新商品開発を目指す「レモンプロジェクト」を立ち上げた。
                                        同プロジェクトは、「瀬戸田の子どもたちが、かけがえのない人たちと、かけがえのない地域のために、できることを考える」ことを企画の柱としており、同校1年生が商品開発を、パッケージデザインは同市立瀬戸田小学校の児童が、市場分析や広報などは同県立瀬戸田高校の生徒が担当。オール瀬戸田でのぞむ取り組みだ。
                                        同校の1年生は「新しいレモンのスウィーツを作って瀬戸田の良いところをアピールしたい」との思いで約70案を考え、講師の洋菓子店店主と10品目に絞り、試作、試食などを経て新スイーツ『サンシャインマドレーヌ』を完成させた。昨年6月、尾道市民病院の医療従事者へ感謝のメッセージを添えて贈呈。おおいに喜ばれた。
                                                          
            
                                                                                                          
                                                                                                                                          そして昨年秋、プロジェクトを受け継いだ現1年生が、地元飲食店9店舗とレモンを使用した新メニュー開発に挑戦。生徒たちはまず、しおまち商店街周辺の飲食店から客層や現在のメニューなどを調査・分析。フランス料理の調味料ガストリックをレモンで作り、味付けするサーモンソテーやレモン牛丼など、和食、洋食各店舗に合わせた新メニューを共同開発し、3月13日から期間限定で提供した。店舗を紹介するチラシも生徒たちが製作。「多くの人に味わってもらい、瀬戸田のレモンを国内外に広く知ってもらうきっかけになれば」と期待を込めて話していた。
                                                      (2021年3月掲載)
          
あなたのまわりの素晴らしき小学生・中学生/善きことをした小学生・中学生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、小学校名・中学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

                
                






