英語専攻科
2年間、集中的に英語を学ぶことで、自身の可能性を広げ、未来を切り拓いていきます。
英語専攻科の特長
- カリキュラム
-
英語専攻科では、細かくレベル分けされた少人数制のクラスで2年間かけて徹底的に英語を学び、「読む・聞く・書く・話す」の4技能を習得していきます。1年次3学期からはそれぞれの希望により4つの専攻に分かれ、卒業後の進路に合わせた英語も学びます。
■通訳・翻訳専攻
[通訳]
企業での社内通訳や会議通訳、アテンド通訳、国際イベント、展示会などでの通訳をめざします。通訳で必要とされる高度な英語運用能力や日本語の話法を身につけ、英語と日本語の置換、通訳技術を学びます。
[翻訳]
英語書類を訳す出版翻訳や企業内での実務翻訳などの実社会で使える翻訳技法を学びます。さまざまなアプローチで英語読解力を伸ばすとともに、日本語の表現力を養います。翻訳の学習を通して上級英語力の習得をめざします。
■医療通訳専攻
外国人定住者・観光客が増大する中、日本の医療機関における外国語対応は十分とは言えない状況です。「医療通訳専攻」では、医療専門用語・医学知識の習得のみならず、症状や治療法、薬剤に関する効果などを英語で説明できる人材を育成する専攻です。業界ニーズも高く、将来性豊かな学びができる専攻です。
■英語キャリア専攻
国際ビジネスの現場で英語力を活かした仕事に就くために必要な知識とスキルを学び就職活動に備えます。
■大学編入専攻
姉妹校・神田外語大学をはじめとする国公私立4年制大学への3年次、2年次編入学をめざします。TOEIC(R) Listening & Reading Testのスコアアップをはじめ、英語テスト、小論文、面接対策など、編入学試験に対応した英語力の養成やその対策を行います。
※専攻は1年次1学期末に選択し3学期から分かれます。もっと見る
- 独自の学習システム
-
■英語を話す機会が多い実践的な授業でTOEIC(R) Testsスコアがアップ。
外国人教員から英語を英語で学ぶEIC(国際コミュニケーション英語)の授業が週5回あり、他の専門科目もほとんど英語の授業、まさに英語漬けの2年間を送ることができます。また外国人教員が話す「生の英語」に毎日ふれることで、TOEIC(R) Listening & Reading Testのリスニングスコアも自然と伸ばすことができます。日本人教員から学ぶTOEIC講座など、専門的な英語の授業も多くあるので、様々な角度から実践的な英語力を身につけることができます。
■希望の進路に向けて、一人ひとりをしっかりとサポート。
高い英語力を身につければ就職や4年制大学への編入学、留学など進路の幅が広がります。多様化している学生の進路に対し、キャリア教育センター・大学編入センター・留学センターの各専門スタッフが丁寧に対応しています。1年次の3学期からは4つの専攻に分かれ、希望の進路に向かってより専門的な英語力を磨くとともに、就職や大学編入学対策も行います。
■実践的な英語運用能力として発信力(スピーキング、ライティング力)を強化。
さらなる発信力(スピーキング、ライティング力)強化として、新たに企業の採用基準としても導入されているTOEIC(R) Speaking & Writing Tests※対策を専門科目として設置し、全員が必修でテストを受験します。
※国際的な職場環境において、効果的に英語でコミュニケーションをとるために必要な、話す、書く能力を測定するテスト
■「勉強がしたくなる」ユニークな自立型言語学習施設「VISTA」
TOEIC(R) Testsなどの各種検定・資格対策教材はもちろん、英語字幕の映画DVDや洋楽CD、英語の雑誌や新聞など、数多くの学習教材が揃っています。またプレゼンテーションや発音を練習するブースもあり、ラーニングアドバイザーも常駐しているという神田外語学院自慢の施設、それが「VISTA」です。もっと見る
- 編入学制度
-
■姉妹校・神田外語大学をはじめ、国公立私立大学への編入学試験対策を実施。
「大学編入専攻」では、神田外語大学や国公立、私立大学への編入学を希望している学生を対象に、志望理由書の書き方から編入学試験で実施される英語試験、小論文の書き方など受験対策を行い、希望大学の合格をめざします。神田外語学院で2年間、実践的な英語力を磨き、TOEIC(R) Tests高得点を取得することが、大学編入学試験合格の一番の近道なのです。もっと見る
- 目標資格
-
●めざす資格
TOEIC(R) Listening & Reading Test 700点以上/TOEIC(R) Speaking Test 130点以上/TOEIC(R) Writing Test 140点以上/実用英語技能検定2級以上/国際連合公用語英語検定B級以上/観光英語検定2級以上/ビジネス能力検定ジョブパス2級以上/秘書技能検定2級以上/コンピュータサービス技能評価試験(ワープロ・表計算部門)2級以上もっと見る

英語専攻科の概要

- 定員560名
- 修業年数 2年
- 募集共学
- 学費137万円 [※別途教材費がかかります]
※2023年4月入学者対象のものです。
英語専攻科の専攻・コース
- 通訳・翻訳専攻 [専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
- 医療通訳専攻 [専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
- 英語キャリア専攻 [専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
- 大学編入専攻 [専攻は1年次1学期末に選択、1年次3学期より分かれます]
学べる学問
- ・国際関係学
- ・外国語学
目指せる職業
- ・通訳
- ・通訳ガイド
- ・翻訳家
- ・外国語講師
- ・外資系企業スタッフ
- ・国際ボランティア
- ・留学
資格
- ・実用英語技能検定(英検(R))
- ・秘書技能検定
- ・TOEIC(R) LISTENING AND READING TEST
- ・TOEFL iBT(R)テスト
- ・全国通訳案内士試験