先端テクノロジーの未来創造拠点で5G対応のスキルを企業から学ぶ
北海道ハイテクノロジー専門学校の 学科・コース
北海道初「宇宙・ロボット学科」「AIスマートアグリ学科」誕生
ITメディア学科(3年)
-
eスポーツ専攻
-
ドローン専攻
-
デザイン・CG専攻
-
プログラマ専攻
-
ホワイトハッカー専攻
-
AI専攻
-
ゲームクリエイター専攻
-
データアナリスト専攻
-
VR専攻
宇宙・ロボット学科(3年)
AIスマートアグリ学科(3年)
-
アグリテック専攻
-
アグリフード専攻
救急救命士学科(3年)
柔道整復師学科(3年)
鍼灸師学科(3年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
北海道ハイテクノロジー専門学校の写真・動画
とっておきニュース

【救急救命士学科】北日本学生救急救命技術選手権総合2位入賞し全国大会へ
2022年11月12日(土)に群馬県太田市で開催した第4回北日本学生救急救命技術選手権に、救急救命士学科2年生の5名が出場し、総合2位の成績を収めました!日本学生救急救命技術選手権は複数のステージがあり、さまざまな現場想定の中で救急隊活動を行います。救急救命士教育施設の学生がその技術・知識を競い共有し合うことにより、救急救命士技能のさらなる向上を目的とした大会です。成績発表時、訓練の成果が出たことに嬉し泣きで喜びました。12月に開催される全国大会に出場時には、6名のメンバーで臨みます。
北海道ハイテクノロジー専門学校の就職・資格
就職
- 高い就職実績!
資格
- 目指す分野につながる資格を徹底サポート
北海道ハイテクノロジー専門学校の学費のこと
■初年度納入金(2024年度)
ITメディア学科 :1,200,000円
宇宙・ロボット学科 :1,200,000円
AIスマートアグリ学科:1,200,000円
救急救命士学科 :1,380,000円
柔道整復師学科 :1,270,000円
鍼灸師学科 :1,270,000円
※教科書・教材費・資格検定費等は、別途必要です。
■学費サポート
あなたのヤル気をサポートする様々な「学費支援制度」があります。AO入試や大学入学共通テスト受験者の特待生制度など、頑張っている学生を応援する本校独自の学費サポート制度を用意しています。各種奨学金、国や各金融機関の教育ローンも利用可能です。
北海道ハイテクノロジー専門学校の特長
特長1.業界の変化に対応したカリキュラムで「現場」を学ぶ
これからの社会では、さまざまな分野にテクノロジーを掛け合わせて新たな価値を創りだす「X-Tech(クロステック)」のスキルやマインドが必要となります。ハイテクではこれから広がりを見せるIT業界にしっかり対応。企業と連携して学ぶ産学連携にチカラを入れ、業界の変化に対応したカリキュラムで、X-Techのスキルとマインドを持った人材を育成していきます。
特長2.自分らしく学べる環境を実現
ITメディア学科の授業は、チームで高め合う専攻を越えたチーム編成で作品を制作します。全9専攻から自分に合う専攻を見つけて将来の活躍できるフィールドの幅を広げることが可能です。
特長3.実習中心のカリキュラムで現場で活躍する即戦力を磨く
希望の職業に就くために必要な、実践的なカリキュラムを採用。授業の特長は実習時間の長さです。他学科の学生と協力して行う実習授業もハイテクならではの内容となっています。
特長4.圧倒的なスケールを誇るキャンパス
姉妹校と合わせて札幌ドーム1.5個分の敷地にある校舎や学生寮には、種類が豊富な学食や無料駐車場400台分を完備し、全館無料Wi-Fiを設置。校舎をリニューアルし、最新の施設・設備で学ぶことができます。