旭川荘厚生専門学院 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 旭川荘厚生専門学院
  • 旭川荘厚生専門学院
  • 旭川荘厚生専門学院
  • 旭川荘厚生専門学院

あさひがわそうこうせいせんもんがくいん

旭川荘厚生専門学院

(専門学校/岡山) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※資料・送料とも無料

総合医療福祉施設「旭川荘」が母体。2021年度全学科就職率100%!

旭川荘厚生専門学院の 学科・コース

充実した環境の中で「実践力」を育成!

児童福祉学科(2年)

看護学科(3年)

介護福祉学科(2年)

上記は、2024年4月入学者対象のものです。

旭川荘厚生専門学院の写真・動画

旭川荘厚生専門学院のオープンキャンパス

旭川荘厚生専門学院の就職・資格

就職

経験の場を多く設定し実践力の育成を重視しています。

資格

経験豊かな教育スタッフで、国家試験100%合格を目指します!

旭川荘厚生専門学院の学費のこと

■初年度納入金(2023年度参考)
<児童福祉学科>
92万円
※幼稚園教諭2種免許取得希望者は別途66万3000円必要(2年間)ですが、希望により奨学金が利用できます。
<看護学科>
95万円
<介護福祉学科>
92万6000円
※各学科とも、入学金を含みます。
※各学科とも、制服・実習着・テキスト代金等は別途必要です。

■支援制度(2023年度参考)
【AO入試】
・入学検定料(2万5000円)の半額免除(全学科)
【専願志望者】
・入学金(20万円)の5万円免除
(全学科のAO入試合格者及び児童福祉学科・介護福祉学科の推薦入試合格者が対象)
【親族枠】
対象は、在校生・卒業生の2親等まで。
・入学検定料(2万5000円)全額免除
・入学金(20万円)の半額免除
※必要提出書類を出願書類に同封し、お申し込みください。
【学校法人旭川荘独自の奨学金】
・幼稚園教諭2種免許取得奨学金:豊岡短期大学通信教育部入学者に52万円を貸与(免許を取得した場合は返還免除)

■入学後の支援制度(2023年度参考)
【住居費支援制度】※遠隔地出身者が対象
・家賃のうち月額10,000円支給
【特待生制度】
新入生
・授業料1/3免除(入学後1年間)
在校生
・授業料1/3免除(進級時選考)

旭川荘厚生専門学院の特長

■総合医療福祉施設「旭川荘」が母体!現場でのアルバイトが可能!
本校の母体は、医療と福祉を一体化した総合医療福祉施設「旭川荘」。同じ敷地内に、複数の医療福祉施設や整備されたリハビリガーデン等があり、恵まれた教育環境を実現。実際の現場を経験できる機会が多く、学んだ知識や技術を実践できる場を多く設定し、卒業後すぐに活躍できる力を磨きます。

■52年の伝統校。開校より10,000名を超える卒業生を輩出!
1971年開校より半世紀以上にわたり、全国の医療福祉分野に10,000名を超える卒業生を輩出。また、入学後は、就職面接やガイダンスなどを行い、就職に向けた個別指導を徹底します。経験豊富な教員による指導や、現場実習を行い、専門職として必要な知識・技術の修得と資質の向上を目指します。

■岡山市北区祇園と東区西大寺にキャンパスを設置!
岡山市北区祇園の「旭川キャンパス」と岡山市東区西大寺の「吉井川キャンパス」、2つのキャンパスを設置。隣接した社会福祉法人「旭川荘」での施設実習で乳幼児やお年寄り、障害のある方々と触れ合う機会も。また、旭川荘の多くの施設でアルバイトもでき、充実した学生生活を送ることができます。

旭川荘厚生専門学院の所在地/問い合わせ先

●旭川キャンパス

〒703-8560 岡山県岡山市北区祇園866

TEL.086-275-6846 

●吉井川キャンパス

〒704-8126 岡山県岡山市東区西大寺浜610

TEL.086-944-6911  FAX.086-944-6922 

旭川荘厚生専門学院の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで旭川荘厚生専門学院の情報をチェック!