就職・資格
専門学校 広島工学院大学校の就職
就職率100%を実現!就職支援プログラム(2022年3月卒業生実績)
在学中は社会に出るための準備期間。入学時より就職を意識し、取得した資格や知識、技能を就職先で活かせるよう、各担任が一人ひとり丁寧に就職指導を行います。また、企業の人事担当者を招いての就職セミナーを開き、意欲を高めると同時に面接指導など、就職を有利に進める多彩な就職支援プログラムを推進。例年、高い就職率を維持しています。
専門学校 広島工学院大学校の資格
養成校だから国家資格が卒業時に取得可能
■電気・通信施工学科 国家資格試験結果(2020年度)
・工事担任者「総合通信」 合格率100%(全国平均28.4%)
・第一種電気工事士 合格率50%(全国平均33.2%)
・第二種電気工事士 合格率100%(全国平均44.6%)
・第二級陸上特殊無線技士 合格率100%(全国平均未発表)
★通信工事の難関国家資格の工事担任者「総合通信」が卒業と同時に取得できる西日本で唯一の学校です。
★第二級陸上特殊無線技士が1年終了時に取得できます。
★第三種電気主任技術者(国)、消防設備士(国)、危険物取扱者(国)などの資格が在学中に取得可能です。
■自動車整備科/自動車車体整備科 自動車整備士技能登録試験結果(2020年度)
・1級自動車整備士(筆記) 合格率100%(全国平均61.1%)
・2級ガソリン自動車整備士 合格率100%(全国平均89.8%)
・2級ジーゼル自動車整備士 合格率100%(全国平均95.5%)
・自動車車体整備士 合格率100%(全国平均97.1%)
★広島県で唯一、車体整備士資格の取得が可能です。
■資格サポート
・国家資格対策授業期間は、週3回の模擬テストでクラス分け。学力・理解度に応じて対策授業。
・受験できる資格試験の大半は学内の対策授業で網羅。
・放課後は個別に対応。個々の資格取得目標に合わせてカリキュラム作成。
・在学中に取り残した資格があれば、卒業後も継続してサポート。