
8種類の学び方から選んで強みを持った保育者に!
8種類の学び方から選んで強みを持つ!
三幸グループに40園以上の保育施設
全国的なネットワーク、充実のサポートで就職率98.5%!(20.3卒)
3年制のこども総合学科は6コース(心理/スポーツ・ダンス/病児保育/音楽/食育/プログラミング)、2年制の保育科は2コース(保育士/保育士・幼稚園教諭)、全部で8種類から自分に合った学び方を選べるのが本校最大の特長です。短期間で、現場で活躍できる強みを持った保育者をめざすことができます。
名古屋こども専門学校のオープンキャンパス

楽しい体験をご用意してお待ちしております!
また、体験の後は個別相談会も実施しておりますので学費・入試の方法もゆっくり相談できますよ!
3年生はもちろん、1,2年生も大歓迎!!
日程と時間はこちらです★
オープンキャンパス開催時間
10:00~12:00/14:00~16:00
2月27日(土)
【病児保育コース体験】こどもの処置法を知ろう or 【スポーツダンスコース】フラフープを使って遊ぼう!
3月6日(土)
【保育体験】新聞紙遊びをしよう! or 【食育コース体験】こどものアレルギーを知ろう!
※新型コロナ対策を十分に行った上で運営しております。
オンラインオープンキャンパスも同日開催しています!
来校が難しい方はこちらがオススメ!
30分で学校のことが聞けるチャンス!
名古屋こども専門学校の 学科・コース
名古屋こども専門学校の 学費のこと
■2022年度納入金
91万円
(教材実習費及びその他の費用、短大併修に関わる諸費用を除く)
■特待生制度(2022年度)
特待生試験に合格すると、授業料の一部が3年間で最大150万円、在学期間中毎年免除される制度です。
SS特待生=3年間150万円免除
S特待生=3年間90万円免除
A特待生=3年間60万円免除
B特待生=3年間30万円免除
C特待生=3年間15万円免除
■学費サポート(2022年度)
日本学生支援機構奨学金制度、入学金10万円のみで入学ができる三幸学園初期費用軽減&学費分割制度、三幸学園給付奨学金&学費納入制度、寮奨学生制度、国の教育ローン・提携教育ローン利用可
本校の特長
■8種類の学び方から選んで強みを持つ
こども総合学科では6つのコースから、保育科では保育士コースまたは保育士・幼稚園教諭コースから自分に合った学び方を選び、強みを持った保育者をめざすことができます。
■クラス担任制
現場経験がある先生方が全面的にバックアップして、生きた知識を身につけることができます。担任の先生は、日常生活から就職活動まで様々な悩みを相談できる心強い存在です。
■充実の設備と好立地
ピアノ実習室や保育ルーム、幼児体育の授業で使うスタジオ、パソコン室など実践的な授業に最適な施設が整っています。さらに駅から近くて、立地も抜群です。
名古屋こども専門学校の 学ぶこと
■ピアノ初心者でも安心
ピアノ初心者でも安心して入学できます。授業中は1人1台ピアノがあり、先生が個別に指導してくれるため、レベルにあった授業が可能です。
■地域と連携したイベントで職場体験
こども達を学校に招いてのパーティー、保育施設へのボランティア活動など、地域と連携したイベントを実施。こども達とふれあえる環境があり、実践力を磨けます。
■保育発表会
クラスごとに保育で学んだ知識や技術を発表。オペレッタや合唱、合奏などを生徒達が協力して創り上げる感動のステージです。
名古屋こども専門学校の 学校を見に行く
■オープンキャンパスは随時開催
在校生スタッフに案内され、オープニングからスタート。子育て心理や幼児体育など授業体験を通して保育現場を体感します。その後、校内を見学し、在校生や先生とのフリートーク。学校の様子がリアルにわかり、進路選択にとても有効です。
名古屋こども専門学校の 姉妹校
札幌こども専門学校、仙台こども専門学校、大宮こども専門学校、千葉こども専門学校、東京こども専門学校、横浜こども専門学校、名古屋こども専門学校、大阪こども専門学校、神戸元町こども専門学校、福岡こども専門学校、沖縄こども専門学校
名古屋こども専門学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-15-17 フリーコール 0120-981-758
TEL.052-533-2110 FAX.052-533-2120 |
---|---|
ホームページ | https://www.sanko.ac.jp/nagoya-child/ |
info-nagoya-child@sanko.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで名古屋こども専門学校の情報をチェック!