- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄

学科名
看護学部 看護学科 4年 昼間制 共学 90名
学費
2026年初年度納入金
●入学金:250,000円
●授業料:1,560,000円
●合 計 :1,810,000円
※上記のほか、下記の費用がかかります。
●教科書・テキスト代
●実習先への交通費(実費)
●演習及び実習で着用するユニフォーム・靴代
●聴診器等
●血液検査及び予防接種費(実費)
●総合補償制度 Will2(傷害保険・賠償責任保険)
●課外活動費
●パソコン推奨機器
学校独自の奨学金
●仙台青葉学院大学 特別奨学金制度(2026年入学生対象)
貸与額 :年額30万円(無利息)
貸与人数:20人(程度)
決定方法:提出書類をもとに決定
返還免除:本学入学後、所定の単位を取得し、卒業した場合、返還を免除
看護師 国家試験合格率
2024年4月開学のため、受験者はおりません。
就職状況
就職率
100%
(2025年3月/前身の仙台青葉学院短期大学看護学科卒業生実績)
就職実績
東北大学病院、仙台厚生病院、仙台市立病院、宮城県立がんセンター、大崎市民病院、大原綜合病院、公立藤田総合病院、山形大学医学部附属病院、国立病院機構岩手病院、国立病院機構盛岡医療センター、秋田厚生医療センター、虎の門病院、神奈川県立こども医療センター など
(2025年3月/前身の仙台青葉学院短期大学看護学科卒業生実績)
就職サポート
就職活動中の悩みや疑問点など、何でも個別で相談することができます。学生総合支援センターを中心に教職員が学生の適性や進路希望に応じて最後までバックアップします。
入試
■学校推薦型選抜(公募推薦・指定校推薦)
【公募推薦】
出願期間:2025年11月4日(火)~11月12日(水) 17時必着
試験日:2025年11月23日(日)
出願資格:以下の(1)~(4)を満たす方
(1)高校等を2025年3月に卒業した方及び2026年3月に卒業見込みの方
(2)本学を専願とする方で合格の際、本学への入学が確実な方
(3)高校等での全体の学習成績の状況が3.3以上の方
(4)出身高校等の学校長の推薦が得られる方
試験方法:小論文、個別面接、調査書
出願書類:入学願書、入学試験確認票、推薦書、志望理由書、調査書、受験票送付用封筒
試験会場:本学(五橋・中央・中央第2のいずれかのキャンパス)。受験票に記載します。
合格発表日:2025年12月2日(火)
入学手続期限:2025年12月9日(火)
【指定校推薦1期】
出願期間:2025年11月4日(火)~11月12日(水) 17時必着
試験日:2025年11月23日(日)
【指定校推薦2期】
出願期間:2026年1月5日(月)~1月14日(水) 17時必着
試験日:2026年1月24日(土)
【指定校推薦3期】
出願期間:2026年2月5日(木)~2月12日(木) 17時必着
試験日:2026年2月21日(土)
指定校推薦の詳細については、指定校に直接連絡するので、高校等にご確認ください。または本学入試センターにお問い合わせください。
■総合型選抜1期
出願資格:以下(1)を満たし、本学での学びを特に希望する方で、高校等を2026年3月に卒業見込みの方が出願できます。
(1)本学を専願とする方で合格の際、本学への入学が確実な方
[エントリー]
受付期間:2025年7月22日(火)~8月1日(金) 17時必着
審査方法:総合型選抜エントリーシートによる書類審査
提出書類:総合型選抜エントリーシート
結果通知日:2025年8月20日(水)
[出願]
受付期間:2025年9月8日(月)~9月26日(金) 17時必着
試験日:2025年10月18日(土)
試験方法:小論文、個別面接、調査書
出願書類:入学願書、入学試験確認票、調査書、受験票送付用封筒
試験会場:本学(五橋・中央・中央第2のいずれかのキャンパス)。受験票に記載します。
合格発表日:2025年11月4日(火)
入学手続期限:2025年11月11日(火)
■総合型選抜2期
出願期間:2026年1月5日(月)~1月14日(水) 17時必着
試験日:2026年1月24日(土)
出願資格:以下(1)を満たし、本学での学びを特に希望する方で、高校等を2026年3月に卒業見込みの方が出願できます。
(1)本学を専願とする方で合格の際、本学への入学が確実な方
選考方法:小論文、個別面接、調査書
出願書類:入学願書、入学試験確認票、総合型選抜課題記入シート、調査書、受験票送付用封筒
試験会場:本学(五橋・中央・中央第2のいずれかのキャンパス)。受験票に記載します。
合格発表日:2026年2月10日(火)
入学手続期限:2026年2月18日(水)
■総合型選抜3期
出願期間:2026年2月5日(木)~2月12日(木) 17時必着
試験日:2026年2月21日(土)
出願資格:以下(1)を満たし、本学での学びを特に希望する方で、高校等を2026年3月に卒業見込みの方が出願できます。
(1)本学を専願とする方で合格の際、本学への入学が確実な方
選考方法:小論文、個別面接、調査書
出願書類:入学願書、入学試験確認票、総合型選抜課題記入シート、調査書、受験票送付用封筒
試験会場:本学(五橋・中央・中央第2のいずれかのキャンパス)。受験票に記載します。
合格発表日:2026年2月27日(金)
入学手続期限:2026年3月6日(金)
■大学入学共通テスト利用選抜1期
出願期間:2026年1月5日(月)~1月28日(水) 17時必着
出願資格:以下(1)(2)の全てを満たす方
(1)入学試験要項に掲載の出願資格を有する方
(2)令和8年度大学入学共通テストを受験した方のうち本学が指定した教科・科目を受験した方
試験方法:
(1)本学が指定した教科・科目の大学入学共通テストの結果
※選択科目から2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用
(2)調査書
※本学独自の個別学力検査は行いません。
試験科目:
(1)国語:「国語」(近代以降の文章のみ利用)
(2)外国語:「英語」(リーディング及びリスニング)
(3)数学:「数学1、数学A」、「数学1」、「数学2、数学B、数学C」
地理歴史・公民:「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、「公共、倫理」、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」
※「地理総合/歴史総合/公共」を選択した場合は、2出題範囲を選択回答すること
理科:「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
※「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」を選択した場合は、2出題範囲を選択回答すること
情報:「情報1」
出願書類:入学願書、入学試験確認票、志望理由書、調査書、受験票送付用封筒
合格発表日:2026年2月10日(火)
入学手続期限:2026年2月18日(水)
■大学入学共通テスト利用選抜2期
出願期間:2026年2月5日(木)~2月12日(木) 17時必着
出願資格:以下(1)(2)の全てを満たす方
(1)入学試験要項に掲載の出願資格を有する方
(2)令和8年度大学入学共通テストを受験した方のうち本学が指定した教科・科目を受験した方
試験方法:
(1)本学が指定した教科・科目の大学入学共通テストの結果
※選択科目から2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用
(2)調査書
※本学独自の個別学力検査は行いません。
試験科目:
(1)国語:「国語」(近代以降の文章のみ利用)
(2)外国語:「英語」(リーディング及びリスニング)
(3)数学:「数学1、数学A」、「数学1」、「数学2、数学B、数学C」
地理歴史・公民:「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、「公共、倫理」、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」
※「地理総合/歴史総合/公共」を選択した場合は、2出題範囲を選択回答すること
理科:「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
※「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」を選択した場合は、2出題範囲を選択回答すること
情報:「情報1」
出願書類:入学願書、入学試験確認票、志望理由書、調査書、受験票送付用封筒
合格発表日:2026年2月27日(金)
入学手続期限:2026年3月6日(金)
■大学入学共通テスト利用選抜3期
出願期間:2026年2月26日(木)~3月3日(火) 17時必着
出願資格:以下(1)(2)の全てを満たす方
(1)入学試験要項に掲載の出願資格を有する方
(2)令和8年度大学入学共通テストを受験した方のうち本学が指定した教科・科目を受験した方
試験方法:
(1)本学が指定した教科・科目の大学入学共通テストの結果
※選択科目から2科目以上受験した場合は、高得点の1科目を合否判定に使用
(2)調査書
※本学独自の個別学力検査は行いません。
試験科目:
(1)国語:「国語」(近代以降の文章のみ利用)
(2)外国語:「英語」(リーディング及びリスニング)
(3)数学:「数学1、数学A」、「数学1」、「数学2、数学B、数学C」
地理歴史・公民:「地理総合、地理探究」、「歴史総合、日本史探究」、「歴史総合、世界史探究」、「公共、倫理」、「公共、政治・経済」、「地理総合/歴史総合/公共」
※「地理総合/歴史総合/公共」を選択した場合は、2出題範囲を選択回答すること
理科:「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」、「物理」、「化学」、「生物」、「地学」
※「物理基礎/化学基礎/生物基礎/地学基礎」を選択した場合は、2出題範囲を選択回答すること
情報:「情報1」
出願書類:入学願書、入学試験確認票、志望理由書、調査書、受験票送付用封筒
合格発表日:2026年3月13日(金)
入学手続期限:2026年3月19日(木)
■一般選抜1期
出願期間:2026年1月5日(月)~1月22日(木) 17時必着
試験日:2026年2月1日(日)
出願資格:以下(1)を有する方
(1)入学試験要項に掲載の出願資格を有する方
試験方法:
(1)国語:「現代の国語」及び「言語文化(古文、漢文を除く)」
(2)外国語:「英語コミュニケーション1」及び「英語コミュニケーション2」
(3)数学:「数学1」、理科:「生物基礎」又は「化学基礎」から1科目選択
※マークシート方式
調査書
出願書類:入学願書、入学試験確認票、志望理由書、調査書、英語外部試験の等級・スコアに関する証明書(コピー可・該当者のみ)、受験票送付用封筒
試験会場:本学(五橋・中央・中央第2のいずれかのキャンパス)。受験票に記載します。
合格発表日:2026年2月10日(火)
入学手続期限:2026年2月18日(水)
■一般選抜2期
出願期間:2026年2月5日(木)~2月12日(木) 17時必着
試験日:2026年2月21日(土)
出願資格:以下(1)を有する方
(1)入学試験要項に掲載の出願資格を有する方
試験方法:
(1)国語:「現代の国語」及び「言語文化(古文、漢文を除く)」
(2)外国語:「英語コミュニケーション1」及び「英語コミュニケーション2」
(3)数学:「数学1」、理科:「生物基礎」又は「化学基礎」から1科目選択
※マークシート方式/外国語のみ一部記述式問題あり
調査書
出願書類:入学願書、入学試験確認票、志望理由書、調査書、英語外部試験の等級・スコアに関する証明書(コピー可・該当者のみ)、受験票送付用封筒
試験会場:本学(五橋・中央・中央第2のいずれかのキャンパス)。受験票に記載します。
合格発表日:2026年2月27日(金)
入学手続期限:2026年3月6日(金)
仙台青葉学院大学 問い合わせ先 所在地
所在地 |
〒984-0022 宮城県仙台市若林区五橋3-5-75 TEL.0120-918-880(企画広報部) |
---|---|
アクセス | JR「仙台駅」から徒歩10分/地下鉄「五橋駅」から徒歩5分 |