テレビ・ラジオ業界スタッフ育成のパイオニア校
東放学園専門学校の 学科・コース
テレビ・ラジオ・映像・照明・美術・音声・アニメ音響
放送芸術科(2年)
放送技術科(2年)
照明クリエイティブ科(2年)
テレビ美術科(2年)
放送音響科(2年)
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
東放学園専門学校の写真・動画
とっておきニュース

TV・ラジオ・照明・美術・音声の授業を体験しよう!
本格的なテレビ・ラジオスタジオでの実習が体験できる「体験入学」。
仕事や現場の雰囲気を体感しよう!
■授業メニュー
テレビ番組をつくってみよう、テレビ番組撮影・編集入門、コンサート・テレビの照明を操作してみよう、美術スタッフの仕事を体験しよう、ラジオ番組を制作しよう、アニメに音をつけよう、テレビ音声を体験しよう
■開催日時
8/20(日)・21(月)・26(土)・27(日)、9/10(日)・24(日)
午前の部10:00~12:30
午後の部13:30~16:00
■お問合せ
0120-343-261
※詳細は本校HPをご覧ください。
東放学園専門学校の就職・資格
東放学園専門学校の学費のこと
■2024年初年度納入金
144万3610円
■奨学金制度
東放学園特待奨学生制度、東放学園奨学金制度、TOHO会『夢応援』奨学金制度など東放学園独自の奨学制度や日本学生支援機構、地方自治体の奨学金制度、新聞奨学生制度など利用可能。
東放学園専門学校の特長
エンターテインメントの現場から生まれた専門学校
■バラエティからドラマまで“テレビ好き”のための専門学校。バラエティから音楽番組、ドラマまで、様々なジャンルの番組を制作する実習が豊富です。
■TBSの教育事業本部が設立した学校を前身として誕生。TBSグループ各社からゲスト講師を招く「TBSグループゼミ」も実施しています。
■エンターテインメントだけに特化した教育で、実習中心のカリキュラムと業界とのネットワークで、高い就職率を誇っています。
■在学中にプロの現場を経験できるチャンスが豊富! テレビやラジオ業界のアルバイトの求人情報を学生に多数紹介。在学中から現場を経験できる機会が豊富です。
東放学園専門学校を見に行く
●全国各地の東放学園説明会
教育、入学制度、学費、寮について説明します。
東放学園専門学校の主な卒業生
■エンターテインメントの現場で多くの卒業生が活躍中
『ザワつく!金曜日』ディレクターの松崎秀峰さん、『ソレダメ! ~あなたの常識は非常識!?~』テレビカメラマンの小島正也さん、『ドラゴン桜』照明の戸田菜緒さん、『オー!マイ・ボス!恋は別冊で』美術の星野 大さん、『オードリーのオールナイトニッポン』ラジオディレクターの中村悠紀さん ほか多数。
(80~15年度卒業生実績)
※卒業生インタビューは東放学園HPでご確認ください。