【専門学校】東京の医療事務・医療秘書関連の職業を目指せる学校特集 オススメ20校|JS日本の学校
ピックアップ  

医療事務・医療秘書関連の職業/東京/専門学校検索結果一覧

校種

すべて

エリア

東京
検索

資料請求カート

チェックしてね

update …最近情報が更新または追加された学校

1~20件を表示しています。(全20件)

表示されている学校にチェックをつける

本気になったら大原♪就職・資格・公務員に強い!

大原ビジネス公務員専門学校池袋校1 大原ビジネス公務員専門学校池袋校2 大原ビジネス公務員専門学校池袋校3 大原ビジネス公務員専門学校池袋校4

本気になったら大原♪就職・資格に強い!

大原簿記学校1 大原簿記学校2 大原簿記学校3 大原簿記学校4

本気になったら大原♪医療・保育・福祉に強い!

大原医療秘書福祉保育専門学校1 大原医療秘書福祉保育専門学校2 大原医療秘書福祉保育専門学校3 大原医療秘書福祉保育専門学校4

就職率100%*!8種類の学び方から強みを持った保育者に!

東京立川こども専門学校1 東京立川こども専門学校2 東京立川こども専門学校3 東京立川こども専門学校4

最大19種類の資格を取得!就職率100%*!豊富な実習先で就職に強い

東京医療秘書福祉&IT専門学校1 東京医療秘書福祉&IT専門学校2 東京医療秘書福祉&IT専門学校3 東京医療秘書福祉&IT専門学校4

6カレッジ32学科設置。東京ドーム8個分の未来型キャンパスで学ぶ

日本工学院八王子専門学校1 日本工学院八王子専門学校2 日本工学院八王子専門学校3 日本工学院八王子専門学校4

「どこま~でも」のCMソングの学校です。民間企業就職率98.90%*

専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ211 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ212 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ213 専門学校日本鉄道&スポーツビジネスカレッジ214

ゼミ学習(R)で実力アップ!国家公務員総合職等の現役合格1,152名*

東京法律公務員専門学校杉並校1 東京法律公務員専門学校杉並校2 東京法律公務員専門学校杉並校3 東京法律公務員専門学校杉並校4

医療事務・医療秘書の仕事
医療現場で、医師や看護師、臨床検査技師などの医療スタッフが、仕事に専念できるようにサポートしたり、医療事務の処理や患者さんと医療現場のパイプ役をしたりするのが、医療秘書の仕事です。具体的には、医師のスケジュール管理や学会などの資料作成、保険関係の書類作成、病棟のトラブル処理なども行う、病棟の仕事がスムーズに進むために欠かせない重要な存在です。一般的な秘書技能やパソコン能力に加えて、医療保険や医療関係の法律、医療用語や知識などの、専門的な総合知識が必要な仕事です。民間資格の医療秘書技能検定を受けて専門知識を養う人が多くいます。

患者が、健康保険を使って病院に支払う費用は、かかった費用の一部と決められています。残りの費用は、健康保険組合から病院に支はらわれます。この健康保険関係の事務処理を行うのが、医療事務員です。医療秘書も行う場合がありますが、大きな病院などでは、仕事量がとても多くなるため、医療事務員が、その仕事を専門に行います。

医療秘書にインタビュー
最初は、個人医院で働いていましたが、3年の経験で病気の人の状態がよくわかりましたし、その人たちのためになる仕事だと思ったので、次の仕事を考え、医療秘書になることにしました。

医療現場の仕事がスムーズに進むということは、結局患者さんのためになるということですから、医療秘書としてのやりがいも大きいのです。専門学校に通って医療関連の知識を勉強し、バソコンの教室にも通いました。現在は、総合病院の外科病棟の医療秘書として働いています。保険関係の事務は専門の医療事務員が担当するので、医療秘書本来の仕事に専念できる充実した毎日です。