- 関東
- 近畿
- 北海道
- 東北
- 甲信越
- 北陸
- 東海
- 中国四国
- 九州沖縄
和菓子職人/北海道/専門学校検索結果一覧
エリア 北海道
|
職業
調理・製菓系
製菓関連の職業
和菓子職人
|
検索 |
和菓子職人とは
- 日本独自の文化ともいえる和菓子作りのプロ
- 和菓子は、日本独自の食文化を代表するものです。古代に穀物を加工して、餅や団子を作ったのが和菓子の始まりといわれています。その後日本に伝わった唐菓子(からがし・中国)や南蛮菓子、西洋菓子などの影響を受けて和菓子の技法は今日まで発展してきました。そんな伝統を受け継ぎながら、オリジナリティのあるお菓子を作るのが和菓子職人です。 和菓子職人になるのに必要な資格はあ………
製菓衛生師にインタビュー
子どもの時からお菓子作りが好きでした。絶対お菓子やさんになろうと思っていました。
製菓専門学校で勉強し、希望どおり菓子製造会社に就職できました。4年前に、製菓衛生師の資格を取りました。今は、洋菓子部門のサブチーフです。ケーキが好きといっても、仕事となるといろいろ大変です。新作ケーキの上にきれいな色のゼリーをかざりたいのですが、許可されている着色料の中には、気に入ったものがない。どんなに使いたい色があっても、許可されていなければだめです。いろいろ試してから、結局、天然のフルーツを使うことになったのですが、新作ケーキの特長があまりなくなってしまいました。まだまだ研究が足りません。近ごろ、子どもだけでなく、大人にもアトピーの人が増えてきました。アレルギーやアトピーの人が食べても影響のない、おいしいケーキ作りに取り組んでいるところです。失敗ばかりですが、ここが製菓衛生師のうでの見せどころ。必ず完成させますから、楽しみにしていてください。
製パン・製菓技術者にインタビュー
わたしはフランス料理のシェフになりたくて、調理師専門学校を出てからフランス料理店に就職しました。その店では、店に出すパンを毎日焼いていました。パン作りの現場にふれているうちに、本格的にパン作りをやりたくなって、パン専門店に移って修行を始めたのです。10年修行して、お金をためて自分の店を持ちました。パンは生き物です。同じ材料を同じように配合しても、いつも同じパンができるわけではないのです。日本は、気候の変化が激しく、それに応じて使う水の量などを細かく調節するので、その日の天気予報は必ずチェックします。天気によって売上げも変わるので、作る量もしっかりと計算します。店の経営のために、売れ残りが出ないように作る数をコントロールするのが、パン作りより大変です。10時開店に合わせて、4時にはパン作りにかかります。朝の早い仕事ですが、好きなパンを毎日作ることができて幸せです。