- 日本の学校 >
- 職業なるにはナビ512 >
- 公務員・法律・政治系の職業(公務員関連の職業) >
- 麻薬取締官
麻薬取締官になるには
麻薬や覚せい剤の売買や使用を取り締まる
麻薬や覚せい剤など、健康を損なう薬物を人々が乱用しないように取り締まるのが麻薬取締官です。薬物乱用防止を使命とし、薬物犯罪の捜査、医療用などの正規流通の監督、薬物乱用防止の啓発運動など、幅広い分野で活躍しています。薬物犯罪の捜査では、刑事訴訟法に基づく特別司法警察職員として、捜査・情報収集活動を行います。また、薬物乱用者本人や家族からの相談を受け付け、社会復帰のためのアドバイスをするのも重要な仕事の一つです。日夜、薬物の乱用を食い止めてくれる麻薬取締官は、私たちの安全と安心な暮らし、そして健康を守る大変重要な職業です。

公務員・法律・政治系の職業
パンフをもらうと更に詳細な情報を確認できるので、職業研究の参考にしてください。
麻薬取締官になれる学校を探してみよう