- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 愛知県の大学・短期大学(短大) >
- 桜花学園大学

自らの個性や強みを活かし現代社会、世界で活躍する女性を目指す
地域で、海外で、夢に向かって!
個性とともに、仲間とともに、成長する!
学びで、今しかできない体験で、輝く!
桜花学園大学の学びの場は教室だけでなく、夢や目標に向かって地域社会や世界をフィールドに学ぶことができます。例えば、学内の子育て支援室。多くの保育学部の学生がここでボランティアを行い、地域の親子と関わることで子ども一人ひとりを見る目を養います。その他にも、留学体験の機会が豊富にあります。
春の相談会を開催します

桜花学園大学・名古屋短期大学では2021年4月18日(日)に“春の相談会”を開催いたします。
参加には、事前登録が必要となります。
参加人数には限りがありますので、お早めにお申込みください!
お申込みは下記URLよりご確認ください。
https://entry.s-axol.jp/nagoyacollege/step1?f=21
みなさまのご参加をお待ちしています!
桜花学園大学の 学科・コース
桜花学園大学の 学費のこと
■2021年度初年度納入金
保育学部保育学科/学芸学部英語学科137万6000円(入学金含む)
保育学部国際教養こども学科147万6000円(入学金含む)
■成績上位者に卒業まで返済不要の奨学金を給付
一部選抜試験と特別奨学生選抜テストの成績上位者を対象とした特別奨学金制度「ドリームサポート」「ドリームサポートS」。「ドリームサポート」は、一般I・IIと大学入学共通テスト利用 I 受験者のうち、得点率80%以上の成績上位30名に対して、「ドリームサポートS」は、単願選抜試験合格者のうち、特別奨学生選抜テストの得点率80%以上の成績上位5名に対して年間70万円を給付します。
※2年次以降の給付継続には成績条件があります。
※給付を受けられる期間は修業年限4年までです。
桜花学園大学の 学ぶこと
【保育学部 保育学科】
本学では、保育学と教育学を共に学び、子どもの成長を見通す力を養成します。保幼小連携の強化が求められる中、卒業と同時に保幼小の資格・免許に加え、特別支援学校教諭の免許が取得可能です。0歳から12歳までの子どもの成長を連続的にとらえ、子どもの発達をトータルに見通す力を身につけることで、社会のニーズに柔軟に対応できる力を養います。
【保育学部 国際教養こども学科】
日本と海外の保育を学修・比較することでより望ましい保育のあり方を考えるとともに、保育・幼児教育に関する2か国の資格・免許取得を目指します。短期・長期2回の留学と授業を通して、国際的な教養、日本語および英語による高いコミュニケーション能力を養い、日本と世界の保育・幼児教育に貢献できる人材を育成します。
【学芸学部 英語学科】
発音と音読に着目した独自の英語習得メソッドと2回の海外留学を組み合わせたカリキュラムを展開し、段階的かつ実践的な語学学修を通して、確かな英語力を身につけます。また、4年間で100回以上のプレゼンテーションや、アクティブラーニング形式の授業を通して論理的思考力やコミュニケーション力も養います。
桜花学園大学の キャンパスのこと
●名鉄名古屋本線で「金山」からも「知立」からも便利なアクセス
主要駅からのアクセスも便利で「名古屋」から約21分、「金山」から約17分、三河方面の「知立」から約13分と快適な通学ができます。
最寄り駅の名鉄「中京競馬場前駅」から、さくら門までは徒歩約10分です。
桜花学園大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒470-1193 愛知県豊明市栄町武侍48
TEL.0562-97-6311 FAX.0562-97-6959 |
---|---|
ホームページ | https://www.ohkagakuen-u.ac.jp |
koho@ohkagakuen-u.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目★学校情報
写真で見る説明会
スマホ版日本の学校
-
- スマホで桜花学園大学の情報をチェック!