- 日本の学校 >
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 岐阜県の大学・短期大学(短大) >
- 岐阜協立大学

経済・経営・メディア・スポーツ・公共政策・看護。挑戦する大学
2019年に「岐阜協立大学」に名称変更し総合大学へ
初年次からのキャリア形成で就職活動を有利に進めます
充実した授業料減免制度があります
1967年に開設された岐阜経済大学は、「経済」「経営」の学びで約23000人の卒業生を輩出しました。2019年4月に「看護学部」を開設し、総合大学へと生まれ変わります。
来校型オープンキャンパス開催!

7/26(日)、8/1(土)、8/22(土)にスクーリング形式のオープンキャンパスを実施することになりました!
詳細は、下記サイトにてご確認ください。
高校生のみなさん、是非参加してくださいね!
http://nyuushi.gku.ac.jp/campuslife/open_campus.html
岐阜協立大学の 学科・コース
産官学が一体となって、さまざまなプロジェクトを進行。
岐阜協立大学の 学費のこと
■2020年度初年度納入金
【経済学部/経営学部】117万円
【看護学部】(2019年4月新設)170万円
◎全学部諸会費を除く
※学費等の納付金は予定であり教育充実費、消費税等の変更により変更される場合があります。
■学費減免制度
学力型(全学部共通)では授業料の減免を行うスカラシップ制度、推薦型(経済学部/経営学部)のうち公募推薦で成績上位者に50%の授業料減免があります。
岐阜協立大学の 本学の特長
■初年次からのインターンシップで職業力を身につける
「体験中心」として「仕事理解型」「採用直結型」
■スポーツ強化指定クラブの活動が充実
「硬式野球部」「陸上競技部」「ボート部」「サッカー部」「男子バレーボール部」「女子バレーボール部」「女子ソフトボール部」「駅伝部」の8団体が指定され、全国大会で活躍しており、プロ野球選手や、プロサッカー選手を輩出しています。
■少人数教育での学生支援
「経済学部」「経営学部」では初年次より基礎演習を10名から15名で編成し少人数での教育を行います。「看護学部」ではチューター制により、各教員が学業はもちろんのこと、生活、進路等様々な相談にのりながらサポートをします。
岐阜協立大学の 留学のこと
【海外留学】協定大学である上海財経大学・江西師範大学(中国)、江西財経大学、南昌航空大学、ハワイ大学マノア校(アメリカ) に、1年間の交換留学をすることができます。留学先で取得した単位は本学で認定を受けられます。
【海外語学研修】英語、ドイツ語、フランス語、中国語の世界4カ国へ語学研修に学生を派遣、費用の一部を大学が補助します(選考あり)。正規の授業科目として単位も認定されます。
【異文化体験旅行】アメリカ・ヨーロッパ・アジアに3班の学生旅行団を派遣。本学専任教員が随行して教育に当たり、意義ある旅行にします。期間は10日間程度、費用の一部を大学が補助します。
岐阜協立大学の キャンパスのこと
○キャンパス内にあらたな校舎と食堂が完成
北方キャンパスでは「経済学部」「経営学部」「看護学部(教養科目)」を行います。北方キャンパスには2017年に食堂と第2体育館が完成、2018年にはシンボル棟を完成し、学生がよりよく生活できる環境を整備しました。西之川キャンパスは「看護学部」の専門科目を学び、充実した実習室で知識と技能を身に着けた看護師を養成します。
岐阜協立大学の所在地/問い合わせ先
所在地 |
●北方キャンパス 〒503-8550 岐阜県大垣市北方町5-50TEL.0584-77-3510 (入試広報課) FAX.0584-77-3512 (入試広報課) |
●西之川キャンパス 〒503-8554 岐阜県大垣市西之川町1-109 |
---|---|---|
ホームページ | http://www.gku.ac.jp/ | |
nyuushi@gku.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
スマホ版日本の学校
-
- スマホで岐阜協立大学の情報をチェック!