独自の「アート&サイエンス教育」で、創造力豊かな人材を育成。
倉敷芸術科学大学の 学部・学科・コース
多様な2学部5学科で学ぶ「アート&サイエンス教育」
芸術学部(4年)
芸術学科(仮称)[2024年4月開設予定(設置構想中)]
-
アートコース(仮称)[2024年4月開設予定(設置構想中)]
-
メディアデザインコース(仮称)[2024年4月開設予定(設置構想中)]
-
先端メディアコース(仮称)[2024年4月開設予定(設置構想中)]
生命科学部(4年)
生命科学科
-
生態環境学系[2024年4月名称変更予定]
-
バイオエンジニアリング系[2024年4月名称変更予定]
生命医科学科
動物生命科学科
健康科学科
-
健康・運動指導者コース
-
アスレティックトレーナーコース
-
救急救命士コース
上記は、2024年4月入学者対象のものです。
倉敷芸術科学大学の写真・動画
倉敷芸術科学大学のオープンキャンパス
倉敷芸術科学大学の就職・資格
倉敷芸術科学大学の学費のこと
■初年度納入金(2023年度参考)
●芸術学部 182万円
●生命科学部
生命科学科 176万円
生命医科学科 178万5,000円
動物生命科学科 178万5,000円
健康科学科 165万円
※入学金22万円を含む
倉敷芸術科学大学の特長
■知性と感性を兼ね備えた創造力豊かな人材を育成する「アート&サイエンス教育」
アート&サイエンス教育とは、「アート&サイエンス人材」をめざすための「A&S学修目標」、知性と感性を兼ね備えた創造力豊かな人材を育む「A&Sラーニングメソッド『STYLE』」、学びを体系立てて学ぶことで実践的で高い専門性を有した人材を育む「A&Sラーニングフロー」で構成されています。
●A&S学修目標
・五感を刺激する学びによって、感性豊かな表現力や創造的思考力を身につける
・他者と協調・協働しながら、地域の課題や専攻分野のテーマを題材に実践力を磨く
・自立した社会人として活躍するための専門知識や技能を深め、究める
●A&Sラーニングメソッド「STYLE」
豊かな感性を養うアート表現を学ぶ授業など「アート」をベースとするアプローチと、観察、実験、調査に基づく仮説・検証といった思考プロセスを学ぶ授業など「サイエンス」をベースとするアプローチを融合させ、「知る・考える・表現する」の過程を通して学ぶことでアート&サイエンス人材を育みます。
●A&Sラーニングフロー
全授業科目は「Basic Program(感性豊かな表現力・創造的思考力の修得)」と、「Advanced Program(実践力や専門的な知識・技能の修得)」の2つに大別されます。全学共通のプログラム「Basic Program」では「CORE / STANDARD / FIELDWORK」の3つの科目区分から構成されます。主に2年次から履修する「Advanced Program」では「PBL / Major」の2つの科目区分から構成されます。