國學院大學 法学部の詳細情報

こくがくいんだいがく

國學院大學

(私立大学/東京都・神奈川県) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※入学案内2026(資料・送料とも無料)

法学部

時代に応じた法の知識を学び、自らの手で未来を切り拓く力を身に付ける。

法学部の特長

取得資格

■取得できる資格
中学校教諭一種免許(社会)
高等学校教諭一種免許(公民・地理歴史)
学芸員
図書館司書
学校図書館司書教諭
神職(明階検定合格正階授与)
※取得できる資格の内容は、専攻により異なります。
※資格取得には条件があるものもあります。
※令和6年度時点の情報です。

もっと見る

就職状況

■業種別進路比率(2024年3月卒業生実績)
サービス:28.7%
卸・小売:16.6%
公務員:15.0%
金融:8.9%
不動産:8.4%
製造:7.9%
建設:5.5%
運輸・通信:3.9%
教育:3.2%
マスコミ:1.6%
非営利:0.3%

もっと見る

カリキュラム

法学部では、専攻制度を設けています。法律や政治を学びながら将来を探りたい学生向けの「法律専攻」、弁護士や裁判官、検察官など法律関係の専門職に就きたい学生向けの「法律専門職専攻」、政治に関する知識を身に付け、理解し、政治に関わる職業を目指す学生向けの「政治専攻」の3専攻から、各自の将来の目標設定に合わせて選択することができます。

■法律専攻
法律専攻は、法律や政治に興味を持ちながらも、まだ確固たる将来の目標が決まっていない人のための専攻です。この専攻の特徴は、学生の選択により履修する科目を柔軟に決められるという点にあります。現在の関心に応じて、「法律学の基本と応用コース」「政治と法の基礎コース」から選択し、興味のある法律科目や政治科目を学びながら、将来の方向を見つけることができます。

■法律専門職専攻
将来、法律関係の専門職に就くことを目標とした専攻です。そのため、早い段階で法律学の基礎を学べるように、徹底した少人数教育と基礎から応用へと体系的・系統的に学ぶ“積み上げ型教育”が特長です。

■政治専攻
政治家やジャーナリスト、NPO職員になりたい人や、自治体などで社会問題に取り組みたい人に適した専攻です。現代の政治を理解するための「歴史」や「現場」を知るためのインターンシップ、「討論」を充実させるカリキュラムを学びの柱とし、少人数の学生と多人数の専任教員による教育を実践しています。

もっと見る

独自の学習システム

■学生の学習をサポートする「フェロー制度」
フェローとは、講義や教科書の内容でわからないところの質問を受けたり、レポートの指導をおこなう教育スタッフのことです。法学部では、フェロー制度を導入し、みなさんの学習をサポートしています。

もっと見る

法学部の概要

法学部
  • 学費131万8300円  [2025年初年度納入金(参考)]

※2026年4月入学者対象のものです。

法学部の学科・コース・専攻

  • 法律学科
  •   法律専攻
  •   法律専門職専攻
  •   政治専攻

学べる学問

  • ・法学
  • ・政治学
  • ・社会学

目指せる職業

  • ・国家公務員
  • ・地方公務員
  • ・警察官
  • ・自衛官
  • ・司法書士
  • ・弁護士
  • ・裁判官

國學院大學の所在地/問い合わせ先

●渋谷キャンパス

〒150-8440 東京都渋谷区東4-10-28

TEL.03-5466-0141  (入学課)  FAX.03-5485-0152 

國學院大學の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※入学案内2026(資料・送料とも無料)

スマホで見るsmartphone

スマホで國學院大學の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一