鈴鹿医療科学大学 医療福祉学専攻の詳細情報

すずかいりょうかがく

鈴鹿医療科学大学

(私立大学/三重) >>お気に入りに追加する

保健衛生学部 医療福祉学科 医療福祉学専攻

公務員(福祉技術職)としても活躍可能
広がる「ふくし」のニーズに対応できる社会福祉士・精神保健福祉士を育成

医療福祉学専攻の特長

資格について

■国家試験に完全対応のカリキュラムで、合格を勝ち取る

本学では、教育に力を入れるのは当然のことながら、医療・福祉専門職の国家資格を取得することにも重点を置いています。経験豊富な教員による指導のもと、実践的な授業と医療現場で通用する技術を養う実習を行っており、その都度、国家試験の重点ポイントについて的確にアドバイスを受けることができます。通常の授業以外に国家試験対策講義、集中講義、模擬試験等を実施。また、模擬試験の成績が合格に満たない学生に対しては、補習、個別指導を行う等、一人ひとりへのきめ細やかな指導で国家試験合格を徹底的にサポートしていきます。その結果、本学では毎年全国平均を上回る、国家試験の合格率を誇っています。
●相談援助のプロとして課題を解決 社会福祉士・精神保健福祉士とは
社会福祉士、精神保健福祉士は、社会生活や経済面、病院や施設での生活、退院後の生活等の諸問題について利用者や家族等から相談を受け、一人ひとりに合った助言・指導・支援によって精神的不安を取り除き、社会復帰できるように手助けを行います。相談援助のプロとして、課題を解決。社会福祉士、精神保健福祉士のフィールドは多岐に渡り、医療・福祉分野の知識に加えて、相談者が必要とする情報に応える能力が必要となります。

もっと見る

入試について

■各種入試制度

【出願方法】
学校推薦型選抜
一般選抜
共通テスト利用入試
総合型選抜
【選考内容】
書類審査、学力試験、面接

もっと見る

学べる内容

■ボランティア活動等を通し、求人援助の基礎を学ぶ

「社会福祉」「精神保健福祉」「心理」の3つの領域の基礎を、ボランティア活動など実践を通して学びます。少人数実践形式の演習も行います。
●需要高まる国家資格保有の医療ソーシャルワーカー
医療・福祉の分野で国家資格である社会福祉士や精神保健福祉士の活躍の場が広がっています。医療機関の機能分化と連携が進む中、社会福祉士や精神保健福祉士の配置により診療報酬が算定できる加算が増えており、医療機関における国家資格保有の医療ソーシャルワーカーの需要はこれからも高くなっていきます。また、地域医療を推進するに当たっては、在宅生活を支えるコーディネーターとして地域包括支援センターはじめ福祉分野で働く社会福祉士、精神保健福祉士との連携がますます重要になってきています。
●権利擁護の守り手としてのソーシャルワーカー
「無縁社会」に象徴されるように、地域社会における人間関係が希薄化しています。社会福祉士・精神保健福祉士などのソーシャルワーカーは、高齢や障がい、病気や貧困のために地域社会で孤立や苦しんでいる人に寄り添い、人々の権利を擁護しそれらの人々の自己実現に貢献します。医療・福祉の分野での支援に加えて、就労支援やスクールソーシャルワークや地域生活定着支援など、労働、教育、司法などの分野でもソーシャルワーカーの活躍が期待されています。

もっと見る

学生支援

■さまざまなサポート体制で、学生生活をバックアップ

●健康管理センター
本学は在学生の約5割が県外出身者ということもあり、学生の急な病気、ケガ等に即応できるよう、医師・看護師が待機しています。また、健康維持、病気の早期発見のため、すべての学生に対し年1回の健康診断を実施しています。
●学生相談室
心身ともに健全で充実した学生生活を送れるように学業・進路・対人関係・経済・健康・セクシャルハラスメントなどについて、専門家が相談に応じる学生相談室を開設しています。

もっと見る

就職状況

■2019~2021年度卒業生就職先構成比

社会福祉施設 40.3%
病院 37.1%
医療関連企業 9.7%
公務員 6.5%
その他企業6.4

もっと見る

主な就職先

■2019~2021年度卒業生の主な就職先

日本臓器移植ネットワーク、岐阜県総合医療センター、よつ葉の会、三重県職員、桑名市職員(社会福祉士/一般行政職)、鈴鹿市社会福祉協議会、松阪市社会福祉協議会、鈴鹿西部地域包括支援センター、しらさぎ園、けやき福祉会、介護老人福祉施設アルテハイム鈴鹿、吉永水産、ダイハツ三重、三重電子計算センター、南山城学園、コスモス薬品 など

もっと見る

       

医療福祉学専攻の概要

医療福祉学専攻
  • 定員30名
  • 修業年数 4年
  • 学費115万円  [2023年度実績]

※2024年4月入学者対象のものです。

学べる学問

  • ・心理学
  • ・社会学

目指せる職業

  • ・社会福祉士(ソーシャルワーカー)
  • ・精神保健福祉士

資格

  • ・社会福祉士
  • ・精神保健福祉士

鈴鹿医療科学大学の所在地/問い合わせ先

●千代崎キャンパス

〒510-0293 三重県鈴鹿市岸岡町1001-1  059-383-8991(代)

TEL.059-383-9591  (入学課/直通)  FAX.059-383-9666 

鈴鹿医療科学大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※資料・送料とも無料

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで鈴鹿医療科学大学の情報をチェック!

SNS紹介