就職・資格
東京工科大学の就職
一人ひとりの就職をあらゆる角度から手厚く支援
■1年次からの実践型キャリア教育
東京工科大学では、1年次から社会人基礎力を段階的に身につけるための実践型キャリア教育を展開しており、就職・進学に必要なスキルをバランス良く育成していきます。
■多角的なキャリア支援を展開
東京工科大学では、就職支援の拠点として八王子キャリアコーオプセンター/蒲田キャリアセンターを設置し、専任のスタッフに相談できる環境を整備。就職関連イベントの開催のほか、エントリーシート添削、模擬面接といった個別の支援もきめ細かく行っています。これに加えて、就職指導専任の特任講師や特定の業界に精通したアドバイザーらの支援を受けることもでき、多角的な視点からアドバイスを受けられる体制となっています。
■主な就職先(2025年3月卒業者実績)
コナミデジタルエンタテインメント、NEC、SUBARU、JR東日本、任天堂、サントリーホールディングス、バンダイナムコエンターテインメント、カプコン、日産自動車、NTT東日本、東急電鉄、AGC、ADKホールディングス、クラシエ、山崎製パン、ソフトバンク、高砂熱学工業、ナビタイムジャパン、西川、ビズリーチ、東京都立病院機構、初台リハビリテーション病院、イムスグループ ほか
東京工科大学の資格
充実のサポート体制で資格取得をめざす
■認定資格(受験資格取得)
[医療保健学部]
看護師、臨床工学技士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、臨床検査技師、保健師(選抜による定員制/定員20名)の国家試験受験資格
■関連する資格
Python3エンジニア認定基礎試験、CGエンジニア検定、CGクリエイター検定、マルチメディア検定、Webデザイナー検定、MIDI検定、基本情報技術者試験、応用情報技術者試験、UMLモデリング技能認定試験、シスコ技術者認定、マイクロソフト認定資格、バイオ技術者認定試験、公害防止管理者、TOEIC、TOEFL 他