医療科学部 理学療法学科
「運動を科学し、運動を支援する」高い専門性と自立性を有し、チーム医療を担う理学療法士を育てます。
理学療法学科の特長
- 学部・学科・コースについて
-
■理学療法領域を拡げる他学科との連携教育
理学療法は、運動機能の回復だけでなく、それぞれのライフステージに対応した障害予防や健康増進の実践により、健康で生き生きとした生活の支援も行います。また、対象者の健康問題を栄養領域や看護領域と多角的に捉える健康科学部との連携教育を通じて、生活機能や健康寿命延伸に対し関連する多職種との協働の意義、その人らしい生活の支援を支えるチームアプローチを果たせる能力を養います。
■安心の教育体制
教員の多くは地域や臨床現場の第一線での経験を持ち、チーム医療の一員として活躍できる人材を育てるため、多くの実習施設と連携強化を図っています。また本学科では、少人数グループを導入し、入学時から卒業まで、強力なサポート体制で学生をバックアップします。もっと見る
- 学べる内容
-
■科学的根拠に基づく理学療法を用いた社会に貢献できる人材の育成
〇対象者への理解を深め、提案できる力を養う「日常生活活動学」
対象者の日常生活活動や生活関連動作について分析・理解し、問題解決のための動作方法の指導ができ、さらに住環境整備などの提案ができるよう体系的に学びます。
〇理学療法の中心となる運動療法の基本知識を学ぶ「基礎運動療法学」
理学療法の基本的な手技となる関節の動きの改善、筋力低下、持久力低下、バランス低下や起居移動に関する運動療法の方法についての知識・技術を身につけます。
〇筋・骨格系の異常によって引き起こされる機能障害を評価する方法を修得する「運動器障害理学療法評価学演習」
筋力や関節可動域、身体全体および各部の大きさや長さを計測する形態測定、姿勢・アライメント測定等について学ぶとともに、測定結果から病態や障害像を理解し、対象者の問題解決に向けた仮説を立てる過程を学びます。
〇リスク管理のあり方と安全で効果的な運動の方法を修得する「内部障害理学療法評価学演習」
代表的な内部疾患である慢性呼吸器疾患、心筋梗塞・心不全、糖尿病・メタボリック症候群の病態、急性期・維持期における治療、リスク管理、運動の方法、日常生活指導などについて、安全で効果的な運動のあり方を学びます。
〇スポーツ障害や障害予防に関する知識や技術を身につける「スポーツ障害理学療法学」
スポーツ障害に携わる理学療法士にとって基礎となる各関節の機能解剖やバイオメカニクスに関する知識、競技特性と発生しやすい障害、また運動中の障害予防の観点から運動や環境要因、栄養学について学びます。もっと見る
- 施設・設備
-
■新校舎を竣工
2022年4月の開設に向け、新校舎を建設。リハビリテーションを学ぶうえで必要な最新の設備が備わった実習室をはじめ、他学部・他学科との教育・研究の連携推進や学生間の多面的な交流を育む施設が完成しました。
もっと見る
- 卒業後の進路
-
■国家試験合格がゴールじゃない!卒業後めざせるキャリアアップ
認定理学療法士、専門理学療法士(国家資格取得後、一定期間の実務経験を経て研修や学術関連の諸条件をクリアすることが要件)、ケアマネージャー、福祉住環境コーディネーター、アスレチックトレーナー、呼吸療法認定士、健康運動指導士、心臓リハビリテーション指導士、障害者スポーツ指導員、日本糖尿病療法指導士
もっと見る
- 卒業後、就職について
-
■活躍が期待させる多岐に渡るフィールド
病院(大学病院・一般病院等)、リハビリテーションセンター、介護保健関連施設(介護老人保健施設・介護老人福祉施設等)、療育センター、公的機関 (官公庁・保健所等)、教育・研究機関、医療関連企業、スポーツ施設、大学院進学、海外留学 など
もっと見る
理学療法学科の概要
- 定員50名
- 修業年数 4年
- 昼夜昼
- 募集女子のみ
- 学費163万7920円
※2024年4月入学者対象のものです。
学べる学問
- ・リハビリテーション学
目指せる職業
- ・理学療法士
資格
- ・理学療法士