- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 東京都の大学・短期大学(短大) >
- 日本体育大学>
- 研究・授業内容紹介
日本体育大学の研究・授業内容紹介

日本体育大学/保健医療学部/整復医療学科
整復外傷学総論I(骨損傷)
柔道整復師にとって必要な、骨の知識や骨折学の総論を学びます。骨折総論では、分類や症状、合併症、治療法などを順に学び、骨折治療に必要な知識を習得。2年次以降の各論にスムーズに移行できるよう、臨床的な意義も含めて授業を進めていきます。

日本体育大学/スポーツ文化学部/武道教育学科
武道科教育法
武道の指導は、指導者自身の技能、見識、理論、経験、態度などの資質に大きく左右されます。指導目標を明確にするとともに、適切な指導の方法や原則を理論的に把握し、実際の指導現場に生かせる指導力を養うことが必要で、この基礎的な力の体得を目指します。
所在地 |
●東京・世田谷キャンパス 〒158-8508 東京都世田谷区深沢7-1-1TEL.03-5706-0948 (広報課) FAX.03-5706-0922 |
---|---|
ホームページ | https://www.nittai.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで日本体育大学の情報をチェック!