就職・資格
大阪保健医療大学の就職
医療・保健・福祉分野で活躍が期待されています。
■求人状況(2022年3月卒業生実績)
○理学療法士
2,496名/620件
○作業療法士
2,415名/638件
◯言語聴覚士
1,411名/544件
■めざせる職業
理学療法士/作業療法士/言語聴覚士
■卒業後の進路
医療機関(一般病院、地域医療支援病院、精神科病院、特定機能病院)、リハビリ施設(リハビリテーションセンター、訪問リハビリテーション施設)、地域社会(スポーツ施設、社会復帰施設、就労支援事業所、各種の福祉施設、行政)、介護施設(介護老人保健施設、デイケアセンター)、行政機関(保健所)、教育機関(特別支援学校) など
大阪保健医療大学の資格
国家試験受験資格を取得できます。
■取得受験資格
<理学療法学専攻>理学療法士(国家資格)
<作業療法学専攻>作業療法士(国家資格)
<言語聴覚専攻科>言語聴覚士(国家資格)
■ダブル・トリプルライセンスで活躍の場を広げる!
国家資格のほかにも関連資格を取得すると、自分のやりたいことに近づけたり、より広い分野で社会に貢献することができます。
○初級・中級パラスポーツ指導員
日本パラスポーツ協会の公認資格。
本学は全国で数少ない中級パラスポーツ指導員の資格取得ができる公認の大学です。
○社会福祉主事任用
福祉事務所現業員として任用される者に要求される資格であり、社会福祉施設職員などの資格に準用されています。
○福祉住環境コーディネーター
高齢者や障がい者ができるだけ自立し、いきいきと生活できる住環境を提案するアドバイザーです。