新座総合技術高等学校の教育目標
- 教育理念
- 1.全教職員が英知を結集し、生気あふれる特色ある教育を実践する。
2.学ぶことや働くことの喜びを体得させる授業を創造し、学校生活を豊かなものにする。
3.生徒一人一人の心情に寄り添い、共感と相互の信頼に基づく指導と援助を行う。
4.特別活動を重視し、生徒の主体的な活動を促進して指導性と協調性を養う。
5.職業に関する資格・検定などの取得を積極的にすすめ、進路意識を高めるとともに、職業を通して生きがいをもたせるようにする。
- 教育の特色
- 1.色々な個性が刺激し合うミックスホームルーム(1年次)
2.社会の第一線で活躍中の各界のプロが指導(外部講師)
3.社会の現場でみっちり技術研修する現場実習(2年次)
4.科目選びでも親身にフォロー。安心のガイダンス(1・2年次)
5.普通教科×専門教科 本校の自慢の指導力
6.自分に合った学びを組める総合選択制
7.親身な進路指導(就職・進学)
8.ノーチャイム制(時間の自己管理)
新座総合技術高等学校の周辺環境・生徒数ほか
- 周辺環境
- 埼玉と東京の県境にある学校で、バスの運行本数が多い。大泉学園駅から本校までの道路は大型店舗など商店街になっている。朝霞側は緑道や公園などがある。
- 生徒数
- 男子321名 女子322名(2021年6月現在)
電子機械科 |
男子 |
女子 |
1年 |
36名 |
0名 |
2年 |
35名 |
3名 |
3年 |
19名 |
2名 |
情報技術科 |
男子 |
女子 |
1年 |
39名 |
1名 |
2年 |
34名 |
5名 |
3年 |
34名 |
6名 |
デザイン科 |
男子 |
女子 |
1年 |
13名 |
27名 |
2年 |
5名 |
33名 |
3年 |
4名 |
35名 |
総合ビジネス科 |
男子 |
女子 |
1年 |
18名 |
13名 |
2年 |
19名 |
19名 |
3年 |
15名 |
20名 |
服飾デザイン科 |
男子 |
女子 |
1年 |
1名 |
30名 |
2年 |
0名 |
33名 |
3年 |
0名 |
28名 |
食物調理科 |
男子 |
女子 |
1年 |
20名 |
20名 |
2年 |
15名 |
25名 |
3年 |
14名 |
22名 |
- 併設校/系列校
- デザイン専攻科
- 設立年
- 1983年

所在地/問い合わせ先
- 所在地
-
〒352-0013 埼玉県 新座市新塚1丁目3-1
TEL.048-478-2111
FAX.048-481-8970
- ホームページ
- https://nsg-h.spec.ed.jp
- 交通アクセス
- ■東武東上線「朝霞駅」南口下車
西武バス(大泉学園駅行または新座栄行)約15分 新座総合技術高校下車 徒歩1分
■西武池袋線「大泉学園駅」北口下車
西武バス(朝霞駅行または新座栄行)約15分 都民農園セコニック下車 徒歩1分