- 日本の学校>
- 高校を探す>
- 宮城県の高校から探す>
- 東北高等学校
東北高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | ■創進コース…東北大学をはじめとする国公立大学、難関私立大学への進学を目指し、平日8時間授業と選択講座で学力を伸ばす「塾いらず」のコースです。 ■文理コース…有名私立大学への現役合格を目指し、平日7時間授業+講座または、6時間+部活動を設定し、大学進学する力を身につけるコースです。部活動への参加も可能です。 ■文教コース…部活動をしながら進学も目指したいなど多様な進路希望を持つ生徒が学んでいます。基礎学力を高めながら資格取得を目指す指導を進めます。 ■スポーツコース…指定部活動において専門の競技力を伸ばすと共に、普通教科やスポーツに関する専門知識を学ぶコースです。これまでのスポーツの実績を生かして、私立大学への進学や体育系の専門学校への進学、クラブチームのある企業への就職と幅広い進路に対応しています。 ■総合コース…生徒の「学び直しと自己の可能性を広げていける場」として、「基礎学力の充実」「体験活動を通した実践力の育成」それらの学習や活動を支える「指導スタッフの支援」を柱に一人ひとりの能力・適正・興味関心を生かす指導を進めています。 |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 小松島キャンパス 泉キャンパス 4月:前期始業式 4月:前期始業式 5月:進路相談週間 5月:進路相談週間 6月:高校総体 6月:高校総体 9月:創立記念日9月3日 9月:創立記念日9月3日 11月:生徒会役員選挙 11月:災害避難訓練 12月:海外研修 2月:一般入学試験 2月:一般入学試験 3月:卒業式 3月:卒業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、クラブハウス、学食、コンピュータ室、更衣室、普通教室の冷房、宿泊施設、テニスコート、トレーニングルーム、スクールバス、自習室、シャワールーム、スクールカウンセラー
■特別教室など施設設備 ●小松島キャンパス ・東校舎…同窓会室(1)、会議室(1)、選択教室(1)、入試センター(1)、教室(11)、会議室(3)、保健室(1)、面談室(3)、職員室(2)、事務室(2) ・その他校舎…メディアセンター(1)、キャリアサポートセンター(1)、面談室(3)、資料閲覧室(1)、情報室(1)、教室(33)、特別教室(7)、職員室(2)、多目的ホール(3)、カフェテリア ・その他…グラウンド、体育館(2)、合宿所、部室、生徒会室、駐車場、駐輪場、庭園 ●泉キャンパス ・西校舎…体育館フロアー、普通教室(21)、特別教室(7)、面談室(3)、職員室(1)、法人事務室 ・東校舎…普通教室(20)、特別教室(3)、女子柔道場、トレーニングセンター ・その他…アスレフィールド21(野球場、陸上競技場、サッカー場、テニスコート、弓道場、馬場室内練習場)、野球部寮(忘菜荘)、部室、研修所、食堂 ■IT環境について ●小松島キャンパス 情報処理室(3)、パソコン45X3台 ●泉キャンパス 情報処理室(1)、パソコン45 ■セキュリティー、安全対策について ●災害避難訓練 小松島キャンパス:5月下旬実施 泉キャンパス:11月上旬実施 |
東北高等学校の所在地/問い合わせ先
所在地 |
〒981-8543 宮城県 仙台市青葉区小松島4-3-1(小松島キャンパス)
TEL.022-234-6361代表(小松島キャンパス)
|
---|---|
ホームページ | https://www.tohoku.ed.jp |