北海道帯広農業高等学校の学ぶこと/学校生活
カリキュラム | 農業科学科(農業科学基礎・農業経済・作物・野菜・農業機械など) 酪農科学科(農業経営・畜産・動物バイオ・農業機械・畜産加工・環境管理など) 食品科学科(食品製造・食品化学・微生物基礎・食品流通・農業科学基礎など) 農業土木工学科(環境科学基礎・測量・農業土木施工・農業土木設計など) 森林科学科(環境科学基礎・森林科学・林産加工・森林経営・森林測量など) <主な取得奨励資格> 実用英語検定、ワープロ検定、計算技術検定、情報技術検定、危険物取扱者(丙・乙)、日本漢字能力検定、日本語検定、硬筆書写検定、簿記検定、食品衛生責任者、販売士、測量士補、2級土木施工管理技術検定、日本農業技術検定、ガス溶接技術者、小型車両建設機械運転、刈払機取扱従事者安全衛生教育、伐木等業務安全特別教育、フォークリフト運転業務特別教育など |
---|---|
土曜日授業について |
なし |
学校行事 | 4月 入学式 入寮式 5月 クリーン作戦 高体連地区大会 6月 前期中間考査 農業クラブ意見発表大会 高体連全道大会 7月 農業クラブ技術競技大会 学校祭 体育祭 8月 宿泊研修 農工定期戦 部活動体験・見学・説明会 9月 前期期末考査 インターンシップ スポーツ大会 前期終業式 10月 後期始業式 芸術鑑賞 食彩フェア 中学生体験入学 11月 見学旅行 12月 後期中間考査 農業クラブ実績発表大会 寮クリスマス会 1月 3年生学年末考査 2月 寮講話 3月 卒業式 学年末考査 寮外食会 退寮式 終業式 |
制服について |
あり |
施設/設備 |
学生寮、体育館、コンピュータ室、テニスコート、トレーニングルーム
寮完備(育成寮、遠隔女子寮、青雲寮)、牛舎、馬場、食品製造室、実習圃場(畑・林)、野球専用グラウンド、サッカー場 |