京都府 北桑田高校 | 自分たちで開発した土壌保水材入り苗キットで岩盤緑化へ | 善きことをした高校生達 - 日本の学校

善きことをした高校生達

世のため、人のために立派な行いをしている高校生達を紹介します。
高校生達の活躍を、ぜひご覧ください。

自分たちで開発した土壌保水材入り苗キットで岩盤緑化へ

京都府 北桑田高校 森林リサーチ科のみなさん

>この学校を詳しく知ろう

岩石を採取した後の山の景観を回復させようと、京都府立北桑田高校の生徒が10月、宇治市莵道(とどう)の砕石場で自分たちが開発した土壌保水材入りの苗キットを、砕石後の岩盤に埋め込む緑化実験を行った。

苗キットは2011年に森林リサーチ科で開発した。廃材の杉を薄く切って編んだ直径約7㎝、長さ約30㎝の筒の中に、京都に本社を置く化学メーカーの高吸水性ポリマー入り土壌保水材と苗をセット。降雨時に土壌が水分を蓄え、晴天時では蓄えられた水分を活用して植物が生育する。また成長すれば岩盤の隙間に根が張り、天然木を使ったキットは有機分解した後、土に返るという。地球にやさしい新工法として注目されている。

岩盤緑化プロジェクトは同校と京都府、府砕石協同組合、化学メーカーが共同で進めている。これまで11年に京都市左京区、12年に宮崎県の砕石場で行っており、いずれも苗の9割以上が根付いたという。

京都府 北桑田高校 森林リサーチ科のみなさん2 京都府 北桑田高校 森林リサーチ科のみなさん3

当日は3年生7人が参加。クロマツ50本に、カエデとムクゲなど20本の苗キットを3種類の角度で開けた穴に入れた。生徒は「しっかりと根付き、立派に育ってほしい」と願う。また生徒を指導する教諭は「採石場の現場で一つの工法として確立できれば。将来的には、広葉樹やその土地本来に生えている樹木の育成を目指したい」と話す。

今後は緑化生育状態を観察、調査し、工法の完成度を高めて各地の緑化に役立てたいという。

同科は10年前から中国西安市で植樹活動を行っており、生徒の緑化活動は国内外から高い評価を得ている。
(2013年12月掲載)

あなたのまわりの素晴らしき高校生・善きことをした高校生をご紹介ください。
掲載につきましては、小社にて検討させて頂くことがあります。
メールに氏名(団体名)、都道府県、高等学校名、学年、あなたのお名前、お電話番号、住所、情報源、記事内容をご明記の上、「日本の学校」編集部へお送りください。
この内容についてのお問い合わせ・ご感想はこちらまで( webadmin@js-corp.co.jp )

高校オススメコンテンツ
私立高校のパンフレット取り寄せ 入試過去問題
塾情報
JS日本の塾
気になる学校を調べよう
高校情報
お役立ち記事
私の幼少期~両親の教え~

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一