建築系/医療事務系の資格と就職に強い青山
青山建築デザイン・医療事務専門学校の 学科・コース
建築士・インテリアデザイン・医療事務・秘書について学ぶ
建築学科(2年)建築設計デザイン科(2年)
- インテリアコース
- デザインコース
- 医療秘書・クラーク・薬局事務コース
- 医療事務・診療情報管理士コース
診療情報管理士専攻科[※本校医療事務・診療情報管理士コース卒業生対象](1年)
上記は、2022年3月現在のものです。
青山建築デザイン・医療事務専門学校の写真・動画
青山建築デザイン・医療事務専門学校のオープンキャンパス
とっておきニュース

第82回建築CAD検定で本校が、2級優秀団体賞を受賞しました!
一般社団法人全国建築CAD連盟が主催する第82回建築CAD検定において、本校が2級優秀団体賞を受賞しました!(一般社団法人 全国建築CAD連盟URL:http://www.aacl.gr.jp/08seiseki82.html)
学生自らの持つ建築知識をもとに、CADシステムを使って建築図面を作成する実力を備えているかを問われる実技試験で、一定時間内に建築一般図を2面作成しました。輝かしい賞を受賞できたことを、光栄に思います!
青山建築デザイン・医療事務専門学校の就職・資格
青山建築デザイン・医療事務専門学校の学費のこと
■初年度納入金(2022年度)
○建築学科・建築設計デザイン科:990,000円
○医療事務学科・診療情報管理士専攻科:930,000円
※入学金、授業料、施設維持費、教育実習費を含む。
※上記の金額とは別に、用具費、教科書費、行事費などで、約140,000~200,000円が必要。
■特待生・各種優遇制度(2022年度)
●特待生入学制度[授業料400,000円・200,000円・100,000円・50,000円免除]
●家族優遇制度[授業料100,000円免除]
●大・短・専卒業者優遇制度[授業料100,000円免除]
●AO入学優遇制度[授業料80,000円免除]
●受験料半額免除制度[受験料10,000円免除]
●診療情報管理士推薦入学[1年次の授業料半額(200,000円)免除]
青山建築デザイン・医療事務専門学校の特長
<建築系学科のポイント>
1.「二級建築士」本校建築研究科合格率73.2%(5年間平均合格率:2016~2020年度実績)
2.就職率98%(2021年3月卒業生/2年制課程就職希望者実績)
3.講師陣には一級建築士が16名在籍
4.卒業後すぐに「一級建築士」「二級建築士」両方の受験が可能!
5.札幌駅徒歩圏の好立地
6.スクールカウンセラーを配置
<医療系学科のポイント>
1.クラス担任制
2.最高資格取得数20個以上
3.「診療情報管理士」認定試験合格率94.7%(2018~2020年度平均合格率)
4.3年連続、就職率100%(2019~2021年3月卒業生/2年制課程就職希望者実績)
5.2年進級時に「医療秘書・クラーク・薬局事務コース」「医療事務・診療情報管理士コース」の2コースから選択できる
6.スクールカウンセラーを配置
青山建築デザイン・医療事務専門学校の学校を見に行く
オープンキャンパスでは、DVDによる学校紹介をはじめ各種実技などを実際に行い、 青山の専門的な学習を疑似体験することができます。大事な進路を決定する上での参考に、是非ご参加ください。詳細はページ上部のタブ「オープンキャンパス情報」をクリックし、ご確認ください。