- 日本の学校>
- 専門学校を探す>
- 辻学園調理・製菓専門学校>
- 学部・学科・コース一覧>
- 製菓マイスター科
在学中に「製菓衛生士」資格取得のためのサポート万全!
ホテル実習・海外研修も充実。
- ※2019年4月入学者対象のものです。

学べる内容 |
■国内外の現場を体験。海外研修で大きくスキルアップ 2年制の製菓マイスター科はより広く専門テクニックを学べるお菓子とパンの真髄に迫るカリキュラムが特徴。お菓子の本場、フランスやオーストリアでの研修をはじめ、国内の有名ホテルでの実地演習も充実。在学中に「製菓衛生師」資格を取得する為のサポートも充実しています。 |
---|---|
学科・コースについて |
■製菓・製パンに携わるスペシャリストになろう 2年次には、専門テクニックを深く学び、感性の表現やバリエーション豊かな作品づくりのための力を養います。さらに目指すのは、業界内でも信頼の厚い資格、憧れの「製菓衛生師」免許の取得。そのための衛生学や食品学、さまざまなノウハウの習得も授業でバックアップ。製菓・製パンに携わるスペシャリストへの、着実な成長を約束します。 |
取得受験資格 |
■実力の証明や独立開業時にも役立つ、製菓・製パンの専門資格を取得 製菓マイスター科1年次修了時点で、「製菓衛生師」の受験資格が取得できます。この資格は、衛生学や食品学などの知識を習得し、信頼のおける製菓・製パンの技術者であることの証明となります。社会的な信用度も高まり、就職や転職にも有利。在学中に受験して、資格取得も可能です。 |
施設設備 |
■プロが働く環境を学内に再現。一流の道を頼もしくサポート 繊細な技術が求められる洋菓子、シンプルな素材ながらも奥深いパン。製菓・製パンの基本を身につけ、プロ仕様の環境でのびのびと実践できる実習室。無駄のない作業動線と使い勝手の良さを第一に追求。職人の微妙な感覚を再現し安定した生地作りを可能にするリバーシブルシ-ター他、菓子、パン作りには欠かせない最新鋭設備も揃っております。 |
独自の学習システム |
■技能習熟のための「スキルアップレッスン」 「授業で習った技術を復習したい」、「苦手を克服したい」、「実技テストの練習をしたい」など、意欲的な学生を応援するために、スキルアップレッスンを設けております。授業開始前の時間と土曜日の「特訓」という自習時間に、実習室を開放。先生も常駐しているので、個人指導も受けられます。 |
- 栄養・食物学
- 経営学
- パティシエ
- 製菓衛生師
- 製パン技術者
- 和菓子職人
- 食品開発コーディネーター
・製菓衛生師免許(国家資格)
・ビジネス能力検定ジョブパス3級、2級
・色彩検定
・食の6次産業化プロデューサーLv.2
所在地 |
〒530-0047 大阪府大阪市北区西天満1-3-17 フリーコール 0120-86-1593
TEL.06-6367-1261 FAX.06-6367-1271 |
---|---|
ホームページ | http://www.sanko.ac.jp/osaka-chori/ |
info-osaka-chori@sanko.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで辻学園調理・製菓専門学校の情報をチェック!