札幌保健医療大学 - 学校案内や願書など資料請求[JS日本の学校]
  • 札幌保健医療大学
  • 札幌保健医療大学
  • 札幌保健医療大学
  • 札幌保健医療大学

さっぽろほけんいりょうだいがく

札幌保健医療大学

(私立大学/北海道札幌市東区) >>お気に入りに追加する

パンフをもらおう
※WEB出願のため、願書の送付はございません。

道内唯一、学士課程で看護師・保健師・管理栄養士を有する私大

札幌保健医療大学の 学部・学科・コース

看護と栄養。共に学ぶから目指せる未来がある。

保健医療学部(4年)

看護学科(4年) 栄養学科(4年)
  • 食育実践コース
  • スポーツ栄養コース
  • 臨床栄養コース

上記は、2023年4月入学者対象のものです。

札幌保健医療大学の写真・動画

札幌保健医療大学のオープンキャンパス

札幌保健医療大学の就職・資格

就職
就職率:看護学科100%・栄養学科96.4%(2021年3月卒業生実績)
資格
卒業時の学位・資格について

札幌保健医療大学の学費のこと

■初年度納入金(2022年度)
看護学科:1,800,000円(入学金300,000円、授業料1,500,000円)
栄養学科:1,350,000円(入学金300,000円、授業料1,050,000円)
※施設設備費・実習費は授業料に含まれています。
※別途、教科書代・教材費及び実習用ユニホーム・靴、学友会入会金・会費、学生保険料、後援会費、実習に係る交通費などが必要です。

■本学独自の奨学金制度(2022年度)
●学業成績優秀者給付奨学金(給付:授業料の一部相当額)
学力、人物ともに優秀で他の学生の模範となる学生を選考し、医療人の育成を目的とした授業料減免型の給付制奨学金です。
●兄弟姉妹同時在学時授業料免除(給付:300,000円)
兄弟姉妹が同時に札幌保健医療大学に在学した場合、入学年度に限り新入生の経済的負担を軽減するために、授業料の一部を免除することを目的とした免除制度です。
●給付奨学金(給付:授業料年額の半額相当額)
経済的事由により学業の継続が困難な学生に対して奨学金を給付し、修学を支援することを目的とした給付制奨学金です。

札幌保健医療大学の特長

札幌保健医療大学は、教育理念「人間力教育を根幹とした医療人の育成」のもと、看護学部看護学科の単科大学として2013年度に開学し、2017年度からは栄養学科を開設。看護学部から保健医療学部に拡充し、新しくスタートしました。2020年度も看護師・保健師国家試験で高い合格率を達成し、本学の社会的使命を果たすことができました。
本学は、全国で初めて保健医療学部に栄養学科を開設した特長を活かし、「健康」「生活」「食と栄養」という保健医療の共通性をふまえ、看護学科と栄養学科の学生が大学生活や合同科目を通じて保健医療チームとしての仲間意識を醸成していくこと、さらに命をつなぐために不可欠な食と栄養に強い看護師・保健師、また病気と病者、地域保健に強い管理栄養士の育成をめざします。

札幌保健医療大学の学ぶこと

看護学科のカリキュラムには、教養教育の充実、自律的な課題解決力の修得、看護実践の基礎能力の修得、看護臨床能力の強化、以上4つの特長があります。栄養学科のカリキュラムは、基礎教育科目、専門科目から構成されています。実践の場で活躍できる能力を養う科目に加え、国家試験にも対応しています。

札幌保健医療大学のキャンパスのこと

2017年4月の栄養学科の開設に伴い、新校舎を建設。落ち着いた環境の中、充実した施設で学べます。広い駐車場もあり、マイカー通学も可能です。また、地下鉄東豊線環状通東駅と新道東駅の近くに2つの学生会館(寮)があり、オートロックで朝・夜食事がつき、家具が備え付けてあるなど初めての一人暮らしでも安心です。

札幌保健医療大学の所在地/問い合わせ先

〒007-0894 北海道札幌市東区中沼西4条2丁目1番15号  進路支援課

TEL.011-792-3350  FAX.011-792-3358 

札幌保健医療大学の資料や願書をもらおう

パンフをもらおう

※WEB出願のため、願書の送付はございません。

スマホで見るsmartphone

Qr code img?encode mode=8bit&err corect=q&margin=4&rate=3&text=http%3a%2f%2fschool.js88

スマホで札幌保健医療大学の情報をチェック!