- 日本の学校>
- 大学・短期大学(短大)を探す >
- 北海道の大学・短期大学(短大) >
- 札幌保健医療大学>
- 研究・授業内容紹介
札幌保健医療大学の研究・授業内容紹介

札幌保健医療大学
保健医療学部
看護学科
看護基礎実習I
本学では、入学して間もない1年次前期に、1週間の隣地実習を行います。実際の医療現場で看護師の仕事を見学し、チーム医療の中での看護師の役割を学びます。学生たちはベッドメーキングやバイタルサインズの観察を実施。早くから現場を知ることでモチベーションUPにもつながります。

札幌保健医療大学
保健医療学部
栄養学科
調理学実習II
調理学実習IIでは季節の食材を使った旬の料理や行事食、北海道の郷土食を取り入れた献立の調理など、安全でおいしい食事の調理と提供方法を学びます。また民間企業から講師を招き、病院などの臨床現場で実践されている調理法も習得します。
所在地 |
〒007-0894 北海道札幌市東区中沼西4条2丁目1番15号 進路支援課
TEL.011-792-3350 FAX.011-792-3358 |
---|---|
ホームページ | https://www.sapporo-hokeniryou-u.ac.jp/ |
public@sapporo-hokeniryou-u.ac.jp |

ピックアップ
オープンキャンパス
注目の情報
スマホ版日本の学校
-
- スマホで札幌保健医療大学の情報をチェック!
近隣の都道府県から学校を探す
北海道