球磨工業高等学校(熊本県)の進学情報 | 高校選びならJS日本の学校

くまこうぎょうこうとうがっこう

球磨工業高等学校

(高等学校 /公立 /共学 /熊本県人吉市) >>お気に入りに追加する

球磨工業高等学校の教育目標

教育理念
1.綱領
剛健誠実の気風を養う。自主自律の気魄を育てる。好学敬愛の精神を高める。

2.教育目標
教育綱領のもと、工業教育を中心としたすべての教育活動をとおして「規範意識と主体的行動力」「豊かな感性と責任感「思いやりと郷土愛の心」を育み、人吉・球磨地域の復興・発展や次世代を担う産業人材を育成する。
教育の特色
本校は、昭和38年の開校以来、日本のものづくり技術を継承する工業技術者の育成のため、全校をあげてハイテク技術から伝統技術に渡るものづくり教育を推進しています。また、平成16年度から伝統建築専攻科(高校卒業後2年間)を設立。令和4年(2022年)に創立60周年を迎え、これまでの60年間で卒業生は1万名を超え、全国各地で活躍しています。

球磨工業高等学校の周辺環境・生徒数ほか

球磨工業高等学校
生徒数
男子384名 女子60名(2025年7月現在)
機械科 男子 女子
1年 61名 7名
2年 65名 10名
3年 71名 4名
電気科 男子 女子
1年 23名 1名
2年 25名 1名
3年 25名 2名
建築科建築コース 男子 女子
1年 12名 7名
2年 13名 6名
3年 10名 7名
建築科伝統建築コース 男子 女子
1年 12名 1名
2年 15名 3名
3年 12名 3名
建設工学科 男子 女子
1年 7名 1名
2年 14名 5名
3年 19名 2名
設立年
1963年
校歌
http://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/gakko_shokai/koka/

所在地/問い合わせ先

所在地
〒868-8515 熊本県 人吉市城本町800
TEL.0966-22-4189 
FAX.0966-22-5049 
ホームページ
https://sh.higo.ed.jp/kuma-ths/

制服写真uniform photo

スマホで見るsmartphone

スマホで球磨工業高等学校の情報をチェック!

株式会社JSコーポレーション 代表取締役社長 米田英一