イラストレーターになるには
個性あふれる「絵」で惹きつける
新聞や雑誌、出版物、ポスター、カタログといった印刷媒体などで、テーマに添った内容を「絵」で表現するのがイラストレーターです。画家の絵とは異なり、クライアントの要望に応じて描くことが基本になるので、ベースとなる描写力と時代にあった表現能力が要求されます。また、依頼された内容を自分のセンスで表現・提供できる能力と、自分独自のタッチや得意とする分野をもつことも大切になります。さらに、デジタル化された印刷やホームページに対応するため、パソコンを使ってイラストを描くことも増えているので、コンピュータを使った作画やソフトの高度な利用法も身につけておきたいものです。イラストは表現に使われるひとつの素材なので、イラストレーターはクライアントの要求を的確に受け止め、目的にあったものを期限内に完成させなければなりません。ですから、自分の好みだけで描くわけにはいかず、仕事によっては作風も決められることがあります。イラストレーターを目指すには、芸術学系大学の美術学科やデザイン学科、美術専門学校などでデッサンや色彩構成、絵画などの基本技術を学び、デザイン事務所やイラスト制作事務所に勤務して経験を積むというのが一般的なコースとされていますが、優れた能力をもっていたりコンクールへの応募でチャンスをつかみ、すぐフリーランスになる人もいます。
パンフをもらうと更に詳細な情報を確認できるので、職業研究の参考にしてください。
イラストレーターを目指せる学校を探す
関連する記事を見てみよう