資格カタログ
化粧品の製造所を総合管理
国内で販売又は授与される化粧品は、誰かがその商品の化粧品製造販売業者になる必要があり、化粧品を国内で製造するためには、化粧品製造業の許可が必要です。これらの許可は、許可を受ける事務所や製造所の所在地の都道府県知事が取り扱います。化粧品の製造販売業者は、厚生労働省令で定めるところにより、化粧品の製造を実地に管理させるために、製造所ごとに、責任技術者を置かなければなりません。化粧品は直接肌につけるものだけに保健衛生上からも重要な資格とされています。
受験情報
受験資格 | 次の(1)から(4)のいずれかに該当する者 (1)薬剤師(2)高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する専門の課程を修了した者(3)高校又はこれと同等以上の学校で、薬学又は化学に関する科目を修得した後、医薬品、医薬部外品又は化粧品の製造に関する業務に三年以上従事した者(4)厚生労働大臣が(1)~(3)に掲げる者と同等以上の知識経験を有すると認めた者 |
---|---|
受験科目 | - |
受験料 | - |
申込方法 | - |
試験方法・取得方法 | - |
問い合わせ
化粧品製造所責任技術者 (国家資格) |
(東京都の場合)東京都健康安全研究センター 東京都新宿区百人町3丁目24番1号 03-3363-3231 http://www.tokyo-eiken.go.jp/k_yakuji/i-sinsa/ |
---|
理容・美容・メイク・エステ・ネイル系の資格
資格カタログ 「化粧品製造所責任技術者」の紹介
資格カタログでは「化粧品製造所責任技術者」の、受験情報や問い合わせ先などを紹介しています。資格の取得を目指すには、まず情報を集めることから始まります。資格カタログを確認し、「化粧品製造所責任技術者」に関する理解を深めましょう。また、日本の学校では目指す資格から専門学校や大学・短期大学を探すことができますので、気になる学校には資料を請求して、資格取得に向けた支援の内容など詳細な情報を集めましょう。
日本の学校は「化粧品製造所責任技術者」の資格取得を目指す皆さんを応援します。